「銀のなみだペンダント」は、
ちょっとデリケートに
お取り扱いいただきたい、宝飾品です。
ここでは、長くご愛用いただけるよう、
お手入れの方法とともに、
商品のご使用に際して
お気つけいただきたいことをいくつか、お伝えいたします。
「銀のなみだペンダント」について、
じゅうぶんご理解いただいたうえで
お申し込みいただきたいと思っておりますので、
ぜひいちど、目を通しておいてくださいね。

シルバー素材の「よさ」を
できるだけそのままお楽しみいただくため、
「銀のなみだペンダント」の表面には
メッキがほどこされていません。
そのため、時間が経過するとともに
やや、表面の光沢部分が曇ってきます。
すこしでも輝きをたもつために、
着用になられたあとには、
やわらかい布で、
やさしく「から拭き」することをおすすめします。
また、ひどく汚れてしまったら
貴金属専用の磨き布でお拭きください。
なお、保管するさいには
市販のシルバー製品の保管袋や
保護用シートなどをお使いいただくと、
なにもしない状態にくらべ
シルバーの輝きを、より長く保つことができます。

入浴(とくに温泉など)は、
シルバーが急激に黒ずむ原因となります。
かならず、ペンダントをはずしてからご入浴ください。

「銀のなみだペンダント」の
なみだのロゴマークの部分は、
「いぶし加工」で黒く色を付けています。
シルバー洗浄液で洗浄してしまうと、
この「いぶし」による黒がとれてしまいますので、
ご使用はお控えください。

「銀のなみだペンダント」、ならびに
「銀のチェーン」には
純度92.5%の「スターリングシルバー」が用いられています。
まれに、金属にたいして
アレルギーをお持ちの方もいらっしゃいますので
ご使用されていて肌に異常を感じた場合は、
すぐに、ご使用をおやめください。 |