17:25 |
ただいまみなさま休憩中でございます〜。 |
17:45 |
休憩時間、奥田さんが「ラーメン!」と叫ぶ。
お湯を入れ、待つ三分間の間に
スッパイスをあけてなめてみた。
「なんじゃ、こりゃ、スッペエ!」
「これはラーメンに入れて食べるんですよ。
おせっかい袋、っていうんです」
「あ〜〜〜〜〜、そうなのーー!!
おせっかい、だから、入れなくてもいいの」
「ええ、好きな分量でどうぞ」
ちゃんと腕時計で三分間はかり、フタをはがす。
「あ、ニンニクが! 具が多いねえ!
(ズルズルッ)うん、おいしいよ。
で、スッパイスね。入れてみよう。
……うわっ、スッペエ!」

それを見ていた矢野さん、
「だめだぁ、私も食べる!」

三分後。
「(ツルツルッ)うん、なんか、なつかしい味だよ?
おいしい。私、好きです!」
そして「さると」発見。

「なると!! かわいい! 食べられない!」
大貫さんが
「ちょっと頂戴? スープのませて。
……あ、おいしいよ!」

奥田さん、完食して
「辛いバージョンのおせっかい袋もつくってよ〜。
ん〜ん、腹いっぱい!」
慶一さんも食べる。沼澤さんも食べる。森さんも食べる。
「んめー」
ありがとうございます!
ちょっと置いていきますから、明日も食べてくださいね。
|
18:00 |
全体の流れとは別になっていた、
各アーティストの「船出」のリハが始まりました。
最初の練習は大貫さん。
|
18:30 |
大貫さんの「船出」音合わせが続きます。
ほんとに細かいニュアンスまで伝えようとする大貫さん。
脱帽。
続いて慶一さんの「船出」。
大貫さん「ごめんね、待たせちゃって」
慶一さん「いやいや(と手を大きく振る)」
慶一さんの「船出」は、昨日できたばかりだとか。
|
18:40 |

慶一さんに続いて矢野さんの「船出」。
ちなみにコンサートで
この順番とは、かぎりませんよ。
たまたま、練習は、
こうなってるだけだそうです。

|
18:50 |
矢野さんの「船出」終了。
「うん、オッケー、できた!」
宮沢さんの「船出」の練習は明日に。
奥田さんは……?
「へへへ」
「奥田さんには今日、居残ってもらいます!」
と舞台監督。
それって、つまり、……?
詳しくは聞かないことにしよう。
|
18:55 |
5人に戻りました。
とある曲のリハ。

曲が終わると歓声! ひゅう!
大貫さん「これ、なごむね〜」
奥田さん「がんばればがんばるほど、サワヤカになるねー」
矢野さん「こんな内容の歌なのに、
宮沢さんの顔、ふと見ると、
すごい苦しそうなの!!(笑)」
|
19:10 |
リハーサルもあと数曲を残すのみ。
集中しているのがビシビシつたわってきます。
この曲は、細かく歌のパートが分かれているので
「誰がどこを歌う」のに注意が必要。
宮沢さん「どこ歌うんだっけ?
わかんなくなってきちゃったよ〜」

でももうあまり時間がない。
舞台監督の黒田さん、ちょっと焦る。
「いいですか?
次の曲にすすみますよー!」

|
19:20 |
リハーサルものこすところ一曲となりました。
5人はもちろん、
サポートミュージシャンのみなさんも、
スタッフのみなさんも、真剣そのもの。

一回演奏すると、すぐに
「あの箇所はどうかな?」
と打ちあわせ。コーラス部分で
奥田さん「ここ、1オクターブ下歌ってもいいスか?
おっさんくさくないですか?」
矢野さん「(笑)ダイジョウブよ〜。
もいっかい、やってみようか?」

何度か繰り返して、どんどんよくなっている!
|
19:30 |
リハーサル終了! みなさん、おつかれさまでした。
初日まであと一週間です。
楽しみ〜〜〜〜!!!
というわけで、記念写真を撮りましたよ。

それでは、これにて中継終了です。
ありがとうございました!
(よかったよかった。ちなみに、奥田さんは居残りで
「船出」を完成させるらしいですよ)
シェフ武井&スガノがお送りいたしましたっ。
|
|