ポスターと、フライヤーができました。
えー、こんにちは、または、こんばんは。
唐突に登場して恐縮ですが、
私は渡辺祐と書いてワタナベタスクと読む、
街の陽気な編集者業を営んでおる者であります。

今回、「Beautiful Songs」開催にあたりまして、
フライヤーやパンフレットなんかの印刷物の制作や、
ここ「ほぼ日刊イトイ新聞」での応援コーナーの協力を
させていただくことになりまして、
こうして皆さんにご挨拶を差し上げているという次第。
なにかとちょこちょこ書いたりしますので、
以後お見知りおきを願います、ひとつ。
さて、さっそくですが、最新「Beautiful Songs」情報。
7月6日の名古屋センチュリーホールからスタートする
「Beautiful Songs」ですが、チケット発売を前に
フライヤー&ポスターが出来上がりました。
制作は我が社(ドゥ・ザ・モンキーと言いますが)で、
デザインはピチカート・ファイヴ関連アイテムなどでも
知られる藤川コウさんのサエラ・デザイン・ラボラトリー。
野宮真貴さんの単行本「おしゃれ手帖」も
彼のデザインですね。
写真撮影は音楽雑誌などでもおなじみの
カメラマン・仁礼博さん。
スカパラや小玉和文さんといった
スカ/レゲエ関係はお手の物、
宮沢和史さんともカレンダー撮ったり
ライヴ撮ったりしている、
ドレッドロックな写真家であります。
本物ですよ、ドレッドロック、年期入ってます。
このフライヤーにも使っている写真を撮影したのは、
3月上旬。ま、皆さんも想像がつくと思いますが、
メンバー全員が集まれるチャンスが猛烈に少ないわけですよ、
この「Beautiful Songs」チーム。
なんといっても全員忙しい。
奥田民生氏はツアーに突入、
矢野さんはニューヨークに戻らなきゃだし、
大貫さんはレコーディング真っ最中。
そんな中での貴重な全員集合写真であります。
編集歴20年の私としても、
仁礼カメラマンの後ろで
「いい絵、撮れてますか~」
なんて、柄にもなくちょっとシンパイしてみたりして。
まったくもって仁礼さんには失礼ですね。ごめんなさい。
がしかし、結果はバッチリです。
ボキャブラリィが少ない表現ですみません(笑)。
それよりなにより、
この豪勢なメンバーがカメラに向かっている、
その瞬間の空気の、いい意味での緊張感は、
ちょっと普通の仕事では体験できないモノでありました
この緊張感(いい意味で)のある空気は
きっとステージにも届けられるはず。
ああ、長いこと仕事しててよかった、本当によかった。
いろんな楽しみ方がある「Beautiful Songs」ですが、
このページでは、こんな風にコンサートまでのプロセスも
楽しめるように工夫しますので、たまに遊びにきてください。
次回の更新からは、メンバーと糸井さんの対話を
順次掲載していく予定。
あ、あと今週末(この原稿書いてるのは4/19です)
21日の「ほぼ日刊イトイ新聞」で
「Beautiful Songs」関連の凄いことが起きますので、
絶対見た方がいいよ。ゼッタイですよ。
---------------
★プレゼントのおしらせ★
「Beautiful Songs」ポスターを、
抽選で20名のかたにプレゼントいたします。
ご希望の方はメールにて、
タイトルを必ずBeautiful Songsポスタープレゼントとして
goodman@1101.comまでご応募ください。
メールの本文には、
・郵便番号
・ご住所
・お名前
・電話番号
を明記してくださいね。
「Beautiful Songs」のコンテンツの希望や感想も
書き添えてくださるとうれしいです。
締め切りは、4月28日午後1時とさせていただきます。
|