総武線猿紀行第63回
「マッド・フレンチ・ジャパニーズとは俺のこと」
(その2)
この時期は天候が安定しませんね。
この間、妙に暑い日があった次の日にドーンと
気温が下がった日があって、あれは参った。
僕もダーリンと同じでブタクサ・アレルギー。
でも認定32周年の大先輩なのでっす!
ブタクサはスギが登場するまでは
アレルギーのチャンピオンだったと思います。
対策としては熱冷水浴(体に熱いお湯をかけて
ツメテエ水かけてセットで7回ほど。
最後はツメテエので終わる。)っていうのを
風呂に入るたびやりますと、
やるっていっても数日で違ってきますが、
さらに数年続けますと、かなり変わってくる場合が
あると思います。
このような免疫系を鍛える方法というのは
太古には必要なかった、キビしい生活してたから、
免疫系は鍛えまくられてたから、いらなかったんでしょうね。
この療法のように免疫のためにキビシイ生活を
局所的に復活させねばならない、というのは
人類の進化の滑稽さを表してますね。

さて、デビュー20周年特集ですが、
今回の発表その1は、矢野顕子さんの11月発売の
ニューアルバム「Home Girl Journey」!に
我がパール兄弟のセカンドアルバム「パールトロン」に
入っていた「世界はゴー・ネクスト」
(サイズのチャカがコーラス参加!)
が収録されることになりました!
「パールトロン」の裏ジャケは笑えるので
載せることにします。


「Home Girl Journey」は矢野さんの
カバーアルバムシリーズの第三弾にあたるもので、
山下達郎さんの名曲「ペーパードール」に始まり、
「Beautiful Songs」でもおなじみ奥田民生の「さすらい」
(これはまたライブのとは気分が違う)で終わる
素晴らしい流れで、その10曲目に入っています。
今回はニュージャージーの自宅から車で1時間あまりという
ロケーションで作られた、大自然あふれるという、
彼女の新しいスタジオで録音されました。
ヴェルヴェットでフェミニンなピアノのサウンドが
とても魅力的。「世界はゴー・ネクスト」も
あっと驚くアレンジに変わっております。
いやあ、興奮です。今まで、出前ライブなどで
ソロライブに親しまれている方も是非チェックされて
いただきたいと思います。前々から思ってますが、
クラシックピアノをお好きな方も是非聞いて
いただきたいのがアッコ様のピアノ・ソロ作です。
そしてお知らせ第2弾は、なんと、
サエキけんぞう公式サイト、ホームページが
スタートいたします!
僕個人としては今までに「パール兄弟ホームページ」
(http://www.bekkoame.ne.jp/~hamba/pearl/pearl.html)
があり、これからも最新情報については、
ここの掲示板を基地としていきます。
しかし、色々遊べるページとして、土井勝一さんという方が
僕のページをやってくれることになりました。
ジャーン!URLはこれです!
http://run.to/kenchan
ずっと個人ホームページについては慎重だった僕です。
なぜなら個人ホームぺージには責任の所在や、
情報の停滞など、色々な問題点があるからです。
しかし、このたび土井さん申し出の熱意により、
腹を据えました。
ついに公認ページを開いてもらうことにしましたのです。
ちょっと普通の音楽個人ページとは違った、
変わったページになると思います。
ここではとりあえず「月代わりの特別通販ショップ」
(貴重品や未発表もの目白押し、オマケたくさん。
他人のものも売るかも)とか
「CDズタズタレビュー(仮)」とか
「勝手に推薦ラーメン屋! 俺の舌は俺が信じる
(仮タイトル)」とか
バカなことをたくさんやっていきたいと思います。
油断してると、ガラっと様変わりするような
油断ならないサイトになると思います。
とりあえず、見に来てください!
そして、いよいよ発売になったマッドフレンチジャパニーズ!
詳しい情報は前回分を見てください。

購入御希望のかたはメールにて、タイトルを
「マッド・フレンチ・ジャパニーズ・ほぼ日係」とし、
パールネット
pearlnet@kt.rim.or.jp
までお知らせください。
折り返し、振り込み方法などをメールにてお知らせします。
定価2000円のCDですが、送料こみで2200円となります。
振り込み確認後、ただちにあなたのために密送します。
次の告知は、ハナハダ失礼、間に合いそうにない告知ですが、
載せさせていただきます。この文章がのったらすぐ行われる
週末のイベントのお知らせですが、
これは知る人ぞ知るイベントです。
長野の山中に3000台以上のフランス車が集まるという
イベント、知ってました??
知らないよな。そんなのがあるんですよ!
いやあ、オタクの世界って深いですね。
その「フレンチ・ブルー・ミーティング」の
ナイトイベントに出演します。
当日でも充分入れますので、近所の方(!)は
良かったら来てください!
まあ、この異常なイベントについては
レポートしたいと思います。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
年に一度、全国のフレンチ・ファンが終結する!
フランス車の祭典「フレンチ・ブルー・ミーティング(FBM)」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://www.kurumayama.co.jp/fbm/
http://homepage1.nifty.com/
COOLMAN/033-2cv-fbm99.htm
今年もフランス車の祭典
「フレンチ・ブルー・ミーティング(FBM)」の
季節がやってきました。
◇日時:前夜祭 平成12年10月21日(土)
大 会 平成12年10月22日(日)
◇場所: 長野県 車山高原SKY PARK
◇宿泊イベントなど参加費:
大人15,000円 小人(小学生以上)8,500円
(ご宿泊・お食事3食・フランス映画試写会・
前夜祭パーティ代含)
22日、本会場への参加料:お車1台につき1,000円
◇日程:
◆平成12年10月21日(土)
フレンチシネマフェスタ・前夜祭に続き
MAD FRENCH CAFE(21時00―AM3時00まで)
DJ&ライブのクラブが車山に一晩だけ出現します!
入場料: ワンドリンク付き1,000円
ゲスト: 【サエキけんぞう】!!! 【ソワレ】
◆平成12年10月22日(日) 本祭
◇申込み/問い合わせは..
事務局:リゾートイン ウィンズ
〒391-0301 長野県茅野市北山3413車山高原
TEL 0266-68-2660 まで。
http://www.kurumayama.co.jp/fbm/
イベント自体はルノー、プジョー等、フランス車はモチロン、
国産車での参加も全然OKです。秋の紅葉を見ながらの
ドライブとフランス映画。盛り上がる前夜祭。
出店やジムカーナが楽しい当日のメインイベントなど
盛りだくさんの2日間。
MadFrenchの店も出ます。
というわけで、そろそろ肌寒い季節、ゴーだ!
次回は20周年特集その3!
|