
|


|


| お悩みは、下半身太り、でしたよね。 |
|
| そのとおりです。 |
|
| だったらもう、これは必須です。 No.6の動きとすこし似ていますが、 これは大腿のうしろを伸ばします。 かかとはつけたまま、ひざを伸ばして 股関節から斜め下に前屈してください。 ももの裏、伸びてますか? 股関節の柔軟性は若さの象徴ですよ。 |
|
| 若さの象徴‥‥。 |
|
![]() |
|
| 2回やったら、戻して、上で開きます。 |
|
| 若さの象徴‥‥! |
|
| がんばりましょう。 これがやりづらい、体のかたい人は、 ストレッチをしておくのもいいでしょう。 |
|
| からだのかたい人代表は 弊社の西田です。 |
|
![]() |
|
| では、ストレッチのやり方。 両足を揃えて、ひざを曲げ、 姿勢をよくしたまま前に倒します。 |
|
![]() |
|
| ももの裏を押さえて、 伸びているか確認してください。 そこからひざを伸ばしていきましょう。 グーッと姿勢よくしたまま伸ばします。 |
|
![]() ![]() |
|
| ふぅー。ハムを伸ばして、 下半身スッキリ、めざします。 |
|
| こうやって、足を伸ばして姿勢よく 座れるようになれば、しめたものです。 |
|
![]() ![]() |
|
明日のエピローグへ、つづきます。 |
|
| 2012-09-04-THU | |