
|


|


| No.2の体操、つらい‥‥。 |
|
| いきなりクライマックスです。 最も、といっていいほど難しく、 効果も高いので、しっかり覚えてくださいね。 |
|
| はい。 |
|
| 下半身、やせたいんですよね? |
|
| はい。 |
|
| そうしたら、これだけをまず 完全にマスターして継続してください。 下半身、きっときれいになりますよ。 |
|
| かかとを上げるのがポイントですね。 途中で1回、トンッと下ろす。 |
|
| そう。かかとが床につくのは一瞬だけです。 トンッとつけて、また上げる。 まずは脚の動きだけやってみて、 覚えられたら腕の振りをつけましょう。 1 左右のかかとをあわせて、 60度くらいに開きます。 |
|
| 2 かかとを上げます。 ![]() |
|
| 3 ひざを曲げて、 上半身をまっすぐ下ろします。 このとき、かかとは上げたまま。 ![]() |
|
| 4 脚を伸ばし、左右のひざをつけます。 おしりをキュッとしめてください。 かかとは上げたまま。 ![]() |
|
| 5 一瞬だけ、かかとを下ろす。 ![]() |
|
| 6 かかとをすぐに上げて、もういちど、 上半身を下ろし、ひざを曲げる。 |
|
| がんばります。 |
|
| 「ラジオ体操第一」のなかで、 この動きだけが2回出てくるんですよ。 2番目と12番目です。 こんなふうにかかとを上げて この動きができている人は、ほとんどいません。 きちんと行うと、 体幹筋と脚の筋肉が鍛えられます。 |
|
| とにかく、この No.2の動きが第一歩。 |
|
| そうです。 今日中に、マスターしちゃいましょうね。 |
|
| No.2「腕を振って脚を曲げ伸ばす運動」、 完璧にできましたか? ここがスタートです。 次回のNo.3につづきます! |
|
| 2012-08-24-FRI | |