 |
|
 |
|
ぼくは1997年に
インターネットの騒ぎを見て驚いて、
1998年に「ほぼ日」をはじめました。
仕事になるかどうかは見えないけども、
「こっちしかないな」という感じは
たしかにありましたね。 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
ええ。FAXや電話と同じようなインフラに
将来必ずなるだろうなと思いました。
当時、まだ携帯はありませんでしたし。 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
「ピーガラガラガラ」と、
ダイヤルアップ回線でつなぐ時代が
長かったですよね。
あそこの辛抱はけっこう大変でした。
ページを重くしないように工夫したり、
よそのページを見るのに自分も苛立ったり。
あの摩擦感を、
「いや、もっとよくなるはずだ」
と思うには、勇気が要りましたよ。 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
|
今以上に電話代がかかったので、
自分にもお客さまにも
辛抱が要りました。
インターネットがスイスイつながるような
そんな時代が本当に来るのか、
不安はすごくありました。
ただ、ぼくはアメリカが好きで、
年に1度は西海岸に旅行していました。
アメリカの環境を見て
「きっと大丈夫」と思うことができたんです。
だけど、徳島でひとりでやってたら
孤独で、不安でね。
親父も柱の影から見ていました。
「お前! インターネットとかやらないで、
お客さまのところに1軒でも
砂糖かついで行ったらどうや!」
そういう視線がビンビン背中に
刺さっていました。 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
そのころは
昼間は斎徳の社長をやって、
夜中から明け方まで
ホームページをつくりました。 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
その「夜中の作業」は、
ちょっと趣味が入ってますよね。
たのしかったでしょう、きっと? |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
「これは仕事としてありうる」と
いうことだけじゃ、やれないことですね。
誰かに雇われて「やれ」と言われたら
できなかったでしょう。 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
ええ。これを仕事だと思ったこともないし、
これまでずーっと、たのしかったです。 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
アサヒビールの人はビールをいっぱい飲む、
というのと同じことですね、きっと。
ここまでのお話を聞いてて思うんですが、
斎藤さんは「言ってもだめだ」というところで
絶対に闘争しないですね。
「突破しよう」じゃなくて
「別の方法を考えよう」としている。 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
斎藤さんは親父さんに
「パソコンはだめだ」と言われたとき、
説得するんじゃなくて
妻に頼んで36回ローンにしました。
そのパターンですよ。
「勝ち取る」とか、そういうふうにはしない。
勝ち取らないけどやめてない、絶対に。
壁を触りながら迷路を探るネズミのように
やめないで、いろんな道を進んでいく。 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
なるほど、なるほど。
いやぁ、糸井さん、
そうです、ぼくは、そうですね。 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
それは、今の時代には特に難しいことに
なってしまっているんじゃないでしょうか。
「もっと見えるものをやりたい」
「勝つんだったらやります」
そういう気持ちが、
今は強くなってしまっているから。 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
今ふうにするとしたら、きっと
「親父がパソコンを買ってくれないけど、
俺のほうが正しいから、
親父を説得しきったんです」
とか、そういう話になると思います。
たまには、ぶつかることや
乗り越えることも必要でしょう。
だけど、誰かに被害が及ぶようなことは
やっぱりよしたほうがいいと思う。
「自分」はひとりしかいないので、
闘争をやってる間に
ほかのことができなくなっちゃいますから。 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
ええ、それはそうです。
そんなことにかまっていたらできなかった。
それよりも、ローンのパソコンで
月商3000円からスタートして、
今、クオカがあるんです。 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
|
3000円からスタートして
収入としてあてにできるまで
いろいろあったと思います。
どこがいちばんの転換期でしたか。 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
一般向けに
お菓子の材料を販売しようとしたところでした。
つまり、そこでわかったことというのは、
いい材料でお菓子をつくればおいしくできる、
ということだったんです。 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
斎徳でも、
プロ用の材料は少なからず扱っていました。
それを使うと、うちの家内も
お菓子がおいしくできると言うんです。 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
だって、大発見でしょ、そりゃやっぱり。
太字にしといてください。
いい材料でお菓子をつくれば
おいしくできる。 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
そうですね、お菓子づくりが趣味の人でも
「小麦粉なんて何でもいっしょ」
という方がまだたくさんいますから。 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
|
「材料じゃなくて、私の腕が上手だ」って
思ってます。 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
ええ、でも、そうじゃない部分が多いんです。
プロのシェフのレシピ本にも、
薄力粉何グラム、
製菓用チョコレート何グラム、
と書いてあるけど、
どこのどんな粉を使うかは書いてない。
だから、どんなにレシピどおりにつくっても
「あのお店のシェフの味にならない」
ということが起きたりするんですよ。 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
「クオカには、なんでこんなに
小麦粉がいっぱいあるの? どこが違うの?」
と、よく言われます。
いい材料でつくればおいしくできるということは、
裏返して言うと、
いい材料でつくらないと
おいしいお菓子はできないんだということです。
ぼくはそこをやりたいと、まず思いました。
それは、もともと
お客さまから教えていただいたことなんです。
斎徳の問屋の事務所に
「小麦粉を売ってください」
「チョコレートを売ってください」
と、一般のお客さまが
買いに来てくださったんです。
最初は、
「小麦粉は25キロ入りなんですけど、
こんなの買ってどうするんですか?」
と訊ねてました。
「みんなで分けるんです」
「これで焼いたらおいしくパン焼けるんで」
とか言ってらして。 |
|
 |
 |
 |
|
|
(つづきます) |