春と金魚と新婚と!
ほぼにちわっ。
前回、ベイビー金魚誕生の“サプライズ・ニュース!”を
お届けしたばかりなのですが、
今や、驚きのご報告は金魚のみならず、水槽を飛び出して、
「ほぼ日」乗組員にまで、すっかりうつってしまいました。
(詳細は、3/27の「ほぼ日事件簿」を参照してください。)
ここのところ、
「しやわせの春のあらし」が吹き荒れる
「ほぼ日編集部」です。
あらためまして、
このたびは、「永田照喜治記念水槽」への引っ越しと
ベイビー金魚誕生へのたくさんのお祝いメール、
本当にどうもありがとうございました。
(でか金魚は、また「旧水槽」に一時戻っていますけど)
前回お伝えしましたように、今回のこのコラムでは、
読者の皆様からkingyo宛てにいただいた祝メールを、
できる限り、ご紹介させていただこうと思っています。
そして、最後には、ちょっぴりおまけがありますので、
少し長めですけれど、最後まで読んでみてくださいね。
ではのちほどっ。

ほぼにちYY(ワイワイ)ほっぼにちわ!
新水槽の到着おめでと〜ございます。
「劇的!金魚水槽大改造ビフォーアフター」
こちらの報告も楽しみに待っておりま〜す。
やっぱり感動するんでしょうかねっ。
なんだか「ほぼ日」全体がハルハルハル♪
暖かいんですね、うらやましーーーーーぃ。
(ポミ男@北海道)

楽しみにしています。
1番喜ぶのは、やっぱり金魚さん達でしょうね。
私の、のぞき(?)にもいっそう磨きがかかりそうです。
新しい水槽、本当におめでとうございます!
(ミ)

とうとう!とうとう、水槽が新しくなるんですね!
自分で育てているわけでもないのに、
何だか待ち遠しかったです。
金魚ちゃんもきっと喜びますね。
私がこんなに大きな水槽にこだわるのは、
以前育てていた金魚を重ねて見ているからかもしれません。
私は大きな水槽で、たった1匹の金魚けろちゃん
(10cm程度)を育てていたのですが、
ある日、両親が熱帯魚を買ってきて、
けろちゃんの水槽をその熱帯魚にあげてしまったんです。
とっても反対したんです。
熱帯魚には別の水槽を買えばいいって。
だけど、結局けろちゃんは自分でターンもできないくらい
小さい水槽に移されてしまって・・・。悲しかった。
けろちゃんはそれでも元気に暮らしていたのですが、
結局狭い水槽の中で夏の暑い日に死んでしまいました。
寿命だったのかもしれないけど、
絶対狭くてストレスで死んでしまったんだと、
今も私は思っています。
だから!ほぼ日の金魚ちゃんには広々、
のびのび暮らしてほしい!
べっかむ3さんたちが、
金魚ちゃんを大事に大事にしてくれて、
部外者の私は何だか嬉しいんです。
大きな水槽は、さぞかしいい気分でしょうね!
大きくなってもならなくても、
金魚ちゃんが楽しければいいです。
長生きするように、ますますかわいがってあげてください。
では。
(Kanako)

わぁ〜、金魚が小さく見える。
青い海を泳いでるみたい。
(福太郎)

祝!
いいねーばんざーい
お祝いにサザエたべながら一杯飲んでます。
(プーコ)

ほぼにちは!
おぉ〜、いよいよ金魚隊のお引越しですね。
水族館に行くと、なぜか眠くなってくるワタシとしては、
広くなった水槽をノンビ〜リ泳ぐ金魚隊の画面を前に
眠くなっちゃうのではないか?と、
ややドキドキであります。
キャ〜、本当にヒロビロ水槽ですねー。
気持ち良さそう♪
パソコン画面を通して観ている方も
ノンビリ気持ちよくなりそう。
水草とかも、フワフワ気持ちいいでしょうね〜。
(ム)

あーっ!!
新しい水槽に引っ越したんですねー!
おっきいですねぇ。
和金ちゃん達もますます大きくなるんでしょうねぇ。
明るくてきれいですね、新しい水槽。
永田先生の記念水槽なんですか。
祝! お引っ越し。
勝手に祝杯をあげさせていただきます。
(りえ)

ベッカム3、金魚スタッフのみなさん。
ほぼにちY(ワイ)。
かなり前から、ひたすら金魚を見続けてきた
1fuji と言います。
今日(2003.3.17)の金魚コラムを読んではじめて、
金魚は今まで
60センチ水槽で飼われていた事を知りました。
で、今回、120センチ水槽に引っ越すとは?!
なんてゼイタクな金魚なんだろう、と驚いてしまいました。
その上、エーハイムのろ過フィルターですって . . . 。
わたしも熱帯魚の愛好者として
「すんごいナァ」とため息が出ちゃいます。
(かなり前に熱帯魚店の店員の経験あります)
う〜ん . . . 。
ほぼ日の金魚には、ぜひぜひ長生きしてもらいたいと
せつに願うしだいです。
で、次の代、そのまた次の代、そのまた . . . と、
金魚の繁栄(?)をも願ってしまいます。
金魚スタッフのみなさん、金魚の世話など大変でしょうが、
どうぞ、がむばってくださいまし。
(1fuji)

金魚のチビ誕生!おめでとうございます!
新しい水と環境になったのが刺激になったんでしょうね。
いやぁ〜、早くチビチビの集団を見てみたいです。
うちの水槽(和金+出目金=多分14匹)も、
『卵を産んでは食べ、産んでは食べ』を繰り返しています。
(もうスペースが確保できないので、
卵を隔離しておりません)
春ですねぇ〜。
もうそろそろ、
餌を求めてわらわらと泳ぎ始める頃でしょうか。
楽しみ!楽しみ!
(きょお)

なんてうれしいニュースなんでしょう!
金魚さん、よくやった!
新しい水槽へのお引越し、こちらからのぞいてました。
すごいデラックスな新居だなあと
引越しがすんで、両方の水槽が並んだ様子に
改めて感心してたのです。
しばらくして、
“あれ? 広すぎて新居に落ち着けないのかな?”
と、不思議に思ってました。
そーいう訳だったなんて、なんておめでたいんでしょう。
きっと皆そう思うでしょうけど、
今のこの時に、すてきなニュースを
ほんとにありがとうございます。
きっすいのほぼ日生まれのベビーちゃん達に
幸いあれ!です。
私達人間も、しゃっきり生きていかねば。ねっ!
(HN)

最近色々あって、心をなごませる為に
久しぶりにほぼにちを覗いてみました。すごいですね!
金魚って本当に卵を産むんだーと関心してしまいました。
ベイビー金魚がカメラに写る大きさになったら
ぜひ!みたいです。
(ふわふわ)

かわいい稚魚さんたちが
赤い点々で元気に登場する日を楽しみにしています。
(まさみ)

産まれたんですか?
おお。やったぁ!
広くなったから、ここならみんな生きていける、
と思ったのでしょうか。
なんだかすごい、金魚の判断。
おめでとうございます。
おっきく育て〜!
画面の中に見つけることができるまで、
毎日見てるからね〜。

金魚誕生おめでとうございます。
りっぱな金魚に育ててください。
(コキンギョタロウ)

こちら、秋田もやっと春らしくなって来ました。
赤ちゃん金魚、早くみたいです。
まだ、カメラでは、判らないくらい小さいのでしょうか?
赤ちゃんを見れる日を心待ちにしています。
(なっきぃ)
たくさんのメールどうもありがとうございました。
ベイビー金魚たちも、でか金魚たちも、以心伝心、
さぞ、喜んでくれていることと思います。
「早くベイビー金魚の姿を見てみたい!」
と思ってくださっている方も多いと思いますが、
カワイイんですけど、まだほんとーにちっちゃくって、
金魚カメラでは、ピントが合わないようですので、
今しばらく、お待ちくださいませ。
最新ニュースとしましては、
現在、約50匹くらいのベイビー金魚たちが、
毎日元気に泳いでいます。(かなり目測ですけど)
そして、よくよく見ると、おなかのあたりはすでに
ちょっぴり赤くなってきています。
「明るいビル」の外では、桜のつぼみが開き始め、
永田水槽の中ではベイビー金魚のおなかが色づき始め、
ふたりの「ほぼ日」男子乗組員は新婚生活をし始め、
わたしも新たな「ほぼ日」グッズをデザインし始め、
いろいろ何かと、はじまりはじめた「ほぼ日」です。
4月もともに、驚いたり驚かせたりしましょうねっ。
べっかむ3
PS.では最後に、ベイビー金魚の近影を、どうぞ!


(撮影:うーさん)
※この写真は、Canon EOS D30にて撮影しました。

メールは、kingyo@1101.comへ、よろしくです。
|