
![]()
ファミコンをはじめとするゲーム類に
みうらさんが熱中した原因は
何だったんですか?
![]()
もともとはゲーセンからです。
これは、またもやですが、
糸井さんがきっかけでした。
糸井さんの事務所に遊びに行くと、
「おまえとは何もすることないから
下の喫茶店でゲームをやろう」
ということになって、
よく連れて行ってもらったんです。
ちょうどスペースインベーダーの
時代だったかな。
そこで、向かい側に僕を座らせて、
糸井さんはテーブルに百円玉を積むんです。
で、当然僕は無視されて、糸井さんは
ずーっとゲームをなさっていたんですけれども。
![]()
はははは。
![]()
でも、途中で
たばこタイムというのがあって。
![]()
つまり、糸井重里の
ゲームの休憩時間ですね。
![]()
うん。それで、「よ!」と、百円玉を
銭形平次のようにこちらに寄越してくださって。

それを「あ、ありがとうございます」と受け取り、
ゲームをやっていたことが、すべてのはじまりでした。
![]()
みうらさんはたしか、
シューティングゲームがお得意だと
うかがったんですが。
![]()
はい。まわりの人も、
「僕はみうらくんのことは認めたことがないけど
シューティングだけは、神様だ」
とも言ってくれたりしました。
シューティングに関しては、
とにかく僕はすごかったんです。
あるとき、香港に行きまして、
ホテルにゲームコーナーがあったんです。
そこに香港の、近所のちびっ子たちが
観戦しに来るんですよ。
僕がカッチョよく
1UP(ワンナップ)を取ったりすると
「名人が来てる! ウワー!」
というようなかんじで
拍手と歓声が起こったりもしました。
![]()
思いも寄らぬところで
ものすごいヒーローになられたんですね。
![]()
うん。僕はとにかくすごかったんです。
PCエンジンのゲームに
「カトちゃんケンちゃん」というのがありまして、
おならで敵を倒すという、
いま考えればトンマな内容なんですけれども、
そのときの僕は本気でした。
最終面をクリアするとき、
たまたま友達が見に来ていて
「うぉおおおお!」

と声をあげていましたよ。
僕も、神さまが自分に乗り移って
クリアしたんじゃないか、と思ったくらいです。
それを見ていた友達は感嘆のあまり
「ほんっとにお前は
カトちゃんケンちゃんがうめえなあ!!
カトちゃんケンちゃんをやるお前はすげえなあ!!」
と言ってくれて。
![]()
‥‥とてもせまい、そんな気がします。
![]()
ええ。しばらくしたらもう、
時代はロールプレイングに移ってしまいました。
ゆっくりやってもいい。
謎がある。知的である。
![]()
ゲーム全体が、あのとき、変わりました。
シューティング派としては、歯がゆいですね。
![]()
完全に、取り残されました。
かかとにゴムひものあるトレーニングウエアをはいた人が
ガムを噛みながら、コインランドリーで
洗濯物が乾くあいだにだけ好んでやる、
シューティングはそんなゲームになりました。
そんなことが得意な僕になりました。
![]()
ところで、クソゲームとは、つまり、
クソをつかまされたような気分になるゲーム、
ということだそうですが。
![]()
有名なキャラクターが出てくるゲームは
著作権料がいっぱいかかっているにちがいないから、
技術にかけるお金がないんだろうと
僕は勝手に予想していたんですけれども、
関係ないようです。
だって、こんな場合がありますからね。

![]()
パッケージに「暴れん坊天狗」と書いていあります。
![]()
これは、
天狗のお面が横スクロールで
なぜか都会のビルをぼんぼんこわしていく、
というゲームです。
![]()
さっぱりわからないです。
![]()
天狗にはきっと、著作権は払わなくていいと思うんで、
キャラクター使用料うんぬんとは
いっさい関係がないと思うんです。
どこにクソゲーが潜んでいるか
わからないものですね。
![]()
みうらさんは動画の最後で、マリオ時代の
ファミコン戦中派のことに話が及ぶと
とたんに語気が荒くなります。
ゲーム初期の荒れ野でズタズタになるまで奮闘した
マリオというひげのおじさんを好きな気持ちは
ほんとうに伝わってきますので、
これは、改めて話をお聞きするとして。
クソゲーもあわせ
こんなにもハマったゲームおよびファミコンに、
みうらさんの28個めの恩返しでした。
(C)1983 Nintendo
みうら事務所に「接待用」として
設置もされたファミコン。
結果、なかなか客が帰らず、
仕事がはかどらないことに。
●おしらせ:
前回の更新でみうらさんが洋服を変えましたので、
7月14日にメールをくださった方のなかから
抽選で3名さまに赤いトートバッグをプレゼントします。
当選された方には「ほぼ日」から
住所などをおうかがいするご連絡をいたします。
次にみうらさんが洋服を変えた
更新日の24:00までにメールをくださった方のなかから
抽選で2名さまに歯磨きセットをプレゼントいたしますよ。
もしかしたらちょっと先のことになるかもしれませんので、
どうぞどうぞ、忘れないでくださいね。