

![]()
みうらさんの、
青年時代のスタジオ(=自分の部屋)録音を支えたのが
カセットデッキ、ということなのですが、
現在はCDデビューを果たされていますので
もはや録音は
カセットテープではないですよね?
![]()
僕は、もはやCDを4〜5枚出している
プロのミュージシャンなんで、
‥‥いや、本業は
エロスクラップをつくることであり、
あとは全部趣味です。
![]()
いやいやいやいや。
![]()
でもまあ、ことあるごとに、
ぼくのなかにメロディーが
わき上がってくるわけですよ。
![]()
ええ。
![]()
いま、「勝手に観光協会」というのを
毎月、安斎肇さんとやっていまして、
そこで浮かんだメロディーもカセットテープに
録音しています。
ぼくはいまだに、カセットテープ派なんです。
![]()
先日「勝手に観光協会」で
徳島に行かれた際に浮かんだメロディも
カセットテープに録音しておられました。
そのメロディを動画の最後のあたりに入れましたので、
みなさん、どうぞごらんください。
みうらさんが、その、口笛でメロディーを‥‥
これは、おふたりで演奏されているんですか?
![]()
え?
![]()
安斎さんと、おふたりで?
![]()
いやいや、安斎さんは、いつも寝てるから。
![]()
そうなんですか。
![]()
僕ひとりでなんでもやってるから。
![]()
‥‥なるほど。
しかし、動画の冒頭にもありますが、
小学校の低学年で、
あほなことをしましたね。
![]()
ええ。
せっかく買ってもらったオープンリールのテープで
やったのは、結局
おならを録音したことだけなんです。
昔はマイクの前でしゃべることなんて
なんにもなかったもんです。
いまはケータイなどがあるので、いいですけれどもね。
![]()
ケータイで話すのとはまたちょっと
ちがうような気もしますが‥‥。
高校のときにご両親にカセットデッキを買ってもらい、
オリジナルの歌入りのテープ‥‥じゃなくてアルバムを
16本、製作したということですね。
しっかし、これ、
よく残していらっしゃいましたね。
![]()
‥‥?
いや、残すのが僕の仕事ですから。

![]()
そう、そうですよね。
![]()
僕にとって
とっておきのものはないんですが、
取って置くのものはたくさんあるんです。
これは現在、「DTF」という2枚のDVDに収録され、
全曲、みなさまにお聴きいただくことができます。
![]()
古いカセットテープに録音された、
みうらさんの貴重なファーストアルバムのタイトルは、
「ぼくはかしこい!!」。
1曲目は「旅立つぼくの朝」で
ラストは「旅に出てみたい」という曲です。
旅に終始しているわりに、
最終曲で気分がふりだしに戻っています。
もとはと言えば、おならの録音ではじまったテープ人生。
全400曲を録音するあいだじゅう、
そしていまなお現在も、
みうらさんとともに、カセットデッキは、います。
みうらさんの13こめの恩返しでした。

実家の部屋をレコーディングスタジオと呼んだ
みうらさんは、15歳ぐらいのときから
1日4曲をノルマに曲づくりに励んだ
■「飛び出しカエルTシャツ」 プレゼント当選者発表 江坂 さま がご当選されました。 |