ステッカーデザインが出来ました。
こんにちは。
ROCKと名前につけている割には
最近、ライブにとんと御無沙汰のROCK西本です。
FUJI ROCKくらいしか行ってないもんなぁ。
ぼくと木村くんの溜り場である鼠穴4階は
今日はジミヘンが大音量です。
これ能率が悪くなりそうだな。
木村くんごめんね。
さて本題へ。
応募も順調に伸びているほぼ日のれん会。
開始当初からきたらいいなぁという海外からの応募も
ついに届きました!
これがイタリアからなんですよ。
それもフィレンツェ。
ぼくのダイエットに多大なる影響を与えた、
サッカー選手のバティストゥータが在籍してた
フィオレンテーナの本拠地ですよ。
(浅い知識ですんません。もっといっぱいあるんですよね)
イタリアに行った時の楽しみが一つ増えますよねえ。
だってイタリアのお店にほぼ日サルがいるんですよ。
考えただけでもちょっと面白いでしょ。
そこで発表です!
海を越え、イタリアのお店にも貼られることであろう、
のれん会加盟店ステッカーデザインが出来ました。
それがこれ!

これが世界進出も果たした(?)
ほぼ日のれん会加盟各店に貼られてしまうのです。
VISA、AMEXと並びでほぼ日サルのステッカーが!
と想像するとなんだかちょっと
偉くなったような気がしますね。
偉くもなんとも無いんですが、
大手資本を無理矢理に無力化してしまうような
「のほほん」としたデザインでしょ。
このステッカーは家内制手工業を世紀末にもなって
色濃く残すほぼ日ですから、
一枚一枚、シェフ武井の手によって
プリントされているんですよ。
darlingから「誰だ!シンナー遊びしてるのは?」と
突っ込まれるハリさんのTシャツもしかり。
ですから既に加盟店応募されたの皆様は
しばらくお待ち下さいね。
まだ、応募されていない洒落のわかる商店主の皆さん!
御応募お待ちしております。
ほぼ日のれん会への加盟手順についてはこちらへ
|