

ほぼにちわ。です。
4月1日発売のブルータス「今日の糸井重里」特集について
昨日に引き続きお伝えいたします!
さて、ブルータス「今日の糸井重里」特集という
プロジェクトの主役は
もちろん社長ちゃんこと糸井重里である。
しかし、その主役とはぜ〜んぜん関係ないところで、
「もしや、これが彼の人生のゴール地点ではないか?」
と、いらぬ憶測をよんだ男の物語を今日は語ろうと思う。
その男の名は、というのだ。
さあ、時間を遡ろうじゃないか。
それは、ブルータス編集部の二人が、
糸井重里に密着をしはじめて、しばらくたってからのことじゃった。
編集の中西さんが、弊社でのあだ名「かわいこさん」で
振り向くようになったくらい、しばらくたっていた頃。
今回のブルータスの窓口になっている
乗組員のが、中西さんと伊藤さんとヒソヒソと相談をしたあと
非常にあやしい動きをしはじめた。
「とにかく、いいから、写真をおねがいします。」
と、いいながら、
なぜか、背丈がそこそこ高い男性の乗組員の写真を撮り始めた。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こういうときは、迷う必要はない。首をツッコめ!
なにしてるのか、単刀直入に訊くのだ!
そこで「秘密」だと言われれば、引けばよし。
「おう、

(一部、フィクションあり。)
「ぐふふふふふふ。ぐふふふふふふ。
あのね〜。ブルータスのファッションページのチームが、
面白いことを考えてくださってね。
うちの男子乗組員をモデルにできないか?
ってことでね。
それで、モデル候補の写真を撮ってたの。」
ま・じ・で!
あの、ブルータスのうしろのほうにある、
あの、おされなページに??
弊社のこう、なんていうか、のほほ〜んとした
おっさんたちが? モデルとして載るっていうの?
ブルータスさん、蛮勇がすぎないのか‥‥。
大丈夫なのか、ブルータスファッションページ‥‥。
どうせ、NGだろうとおもって、数日後。
から、知らせがある。
「やるってことになりました。
何人かが1次審査を通過、
明日のお昼に2次審査にくるそうだよ。」


このときも、当人たちは、何をするのか
さっぱりわからない状態である。

写真右がブルータスの副編集長
兼ファッションチーフの木下孝浩さん。
(カメラ目線をありがとうございます。)
この方こそが、「乗組員をモデルに」と発案されたご本人。
蛮勇を振るっている最中。
そして、2次審査を通過したのは、
の4人である。
ここで、今日の主人公、の登場である。
彼は「ほぼ日」の「服チーム」のリーダーにして、
月々の服代金は目玉が飛び出るくらいというもっぱらの噂があり、
服のお店にいっては、ねっとりと試着と質問を繰り広げ、
同行のものをして、うんざりせしめるおしゃれさん、
それが、なのである。
もちろん、どんな雑誌のファッションページだって、
舐めるように、撫でるように読む、
今年花粉症デビューもはたした、
「ご趣味は?」「おしゃれをちょっと」という男なのである。
そのおしゃれさんが、ブルータスのファッションページのモデル!
それは、もしかすると、もしかしなくても、
いわゆるひとつの、ぶっちゃけていうと、
「オレのゴール! 我が人生に悔いなし」
という状況なのではないだろうか。
本人にあえて聞いてはいないから、憶測だがな!
ああ、ここで「つづく」としたいところだが、
本紙(「ほぼ日」のことね。)の日程の都合上そうも行かない。
さっさと、人生のゴールにむかってまっしぐらに歩む、
おしゃれさんことの撮影日当日を追ってみようじゃないか。

9:30待ち合わせだったのだが、
それよりも全然はやかった、ということである。

ただいま、撮影の順番を打ち合わせ中。
相談の結果、
→
→
→
となる。
つまり、オシャレ・ハリーは、大トリとなった。
すぐ撮影か? とおもいきや、
まずは、フィッティングである。
いくつかのコーディネート(はこーでねーと)のうちから、
どれにするかを決める作業である。

スタイリストの壽村太一さんに、
衣装をきせてもらっている。

この日、私は同僚の生着替えをそれぞれ
2回づつくらい見てしまった。
だからなんだ、といえばそれまでだが、まあ見てしまったのだ。

そして、この掃除機がのちに大活躍することになる。


それまではトミタが迎えにいってたところを、
わざわざ、ハリーを呼びに来てくれた。


おっくんは前職は、ファッション誌の編集者である。
ニヤニヤニヤニヤしながらハリーの様子をみている。
無口な男のこと、なにも語らないのだが、
その顔をみれば、「ひやかし」と書いてある。

「オレの夢のフィッティング」だ。

カメラマンは藤田一浩さんである。
「夢の試しどり」である。

まずは、コイズミくん
(あだ名はもちろん“純一郎”)である。
社内ロケスタート!
若いものは恐れを知らない。
自然体で撮影される“純一郎”が
壽村さん、藤田さんたちの向こうにいる。
どうぞ、心の目でご覧ください。

目立たぬように、様子を伺っている。
つまり、「夢の様子伺い」とも言える。

詳細をだしたいところではあるが、
写真は「ブルータス本誌で」ということで、
なんだかよくわからない写真でお茶をどうぞお濁しください。
なにせ、元実業団のバレーボール選手である。
当然であるが、このような撮影をされたことは、無い。
「本番になったら、固くなっちゃったね!
ちょっと、メガネでも拭いてみようか!」と、
カメラマンの藤田さんが声をかけながら撮影を。

おしゃれさん、もうおねむである。
たぶん、昨晩は興奮して寝付けなかったにちがいない、
とは、もっぱら乗組員たちの余計な共同妄想である。
当人には取材していない。

「浮世絵を盗む」というのがコンセプトという
なんだかゆかいな状況になっている。
なんてジャストなコンセプトだろう。
もちろん、洋服などは、本誌でごらんいただきたいので、
雰囲気写真でどうぞお茶を。

控え室にもどってみるとそこには。

ビル・エバンス風になった男がそこに。
案外、男前やったんやな。ハリー。

なぜか、小道具は掃除機!
さっき、散髪の髪の毛を吸い込んだ掃除機!
メガネを変えたりしつつ、バッシャバッシャと
撮影されるハリーがそこにはいた。

ブルータス「今日の糸井重里」特集号の
ファッションページの撮影は終わった。
数日後に、ゲラが佐々木さんから届いたが、
そこには、とてもすてきな4人の姿が写っていた。
「大丈夫なのか?」と、
心配をしたことを恥じ入るばかりのかっこいい誌面であった。
ブルータス「今日の糸井重里」特集を手にとることがあったら、
男前になった4人と、
ブルータスのファッションページチームの
素晴らしいプロの仕事をぜひ見ご覧あれ!
そして、ある意味、人生のゴールに到達したとみられる
(当人にとっては余計なお世話の他人の憶測である)

どこにつながっていくのか‥‥。
これで、真っ白に燃え尽きちまわないことを祈りながら、
ニュースを終わりにしようと思う。
オマケ:

この人だかり。

写真を眺めている所。

ポラロイドをみながら、みんな笑う笑う。
怪訝な顔をするする。


全国の書店、コンビニエンスストアにて発売。
(流通の都合で発売日に
店頭に並んでいない可能性もあります)
発売日以降は、
amazon.co.jpでもお買い求めいただけます。