ほぼにちわ。モギです。
ワタクシは、何回目かの
引越しのご報告の原稿を書いています。
「ほぼ日」が立ち上がってから、
いや、立ち上げられてから?
3回目の引越しを年末にいたしました。
思えば、ですよ。
1回目の引越しは、東麻布の一軒家から、
「明るいビル」への引越しでした。
このときは、へなちょこ社会人の集団が計画した
「手作り引越し」であったため、
いや、もう、まじで、本当に大変だったなあ。
(遠い目)。
もらってた図面と実際の間取りが違っててね〜〜。
あ、でも一軒家からオフィスへの引越しだったので、
その平面の広さが嬉しくて、
シェフとワルツを踊ってみたりしたなあ。
(一部ウソ含みつつ遠い目)。

2回目の引越しは、どうだったっけかな。
あ、なんと! このときは
「東京糸井重里事務所は引っ越します。」
という、コンテンツがあったのです。
詳しくはそちらをごらんいただくとして、
ここはひとつ、私の思い出をご披露しようじゃないか!
えーと、「明るいビル」が旧式なビルだったのに比べて、
ちょっと近代的なビルにうつったものだから、
カードキーに感動したものでした。
あ、でも、もうここでは「手作り」引越しではなくて
ちゃんとした業者さんがきてくれていたなあ。
(遠い目:ただし記憶がもはや曖昧。歳か。)


で、3回目ですよ。3回目。
昨年の12月22日には、
前事務所で最後の大掃除をいたしました。
この模様は中継をいたしましたので、
こちらからご覧いただけます。
永田の筆(ってか、キーボード?)が
冴え渡っております。
荷造りは12月24日。
12月に入って恋に落ちた乗組員などがいた場合
本当に大迷惑なクリスマスイブの荷造りです。
ちなみに、私は恋に落ちていない乗組員なので、
まあ、それなりにその日をむかえました。
ほとんどの個人の荷物は、ニアリーイコール・ゴミである、
という理論のもと、「荷物は一箱」キャンペーンをしたので、
案外、さっさと荷造りができたのではないかと思います。
ところで、この「荷物は一箱」キャンペーンは、
キャンペーンガールを木下にして、
夏バージョンとクリスマスバージョンが作られました。


カメラマンのなんこが木下に容赦なく
ポーズをつけていく姿は、
「おっさんカメラマン」のそれです。
もちろん、なんこのエピソードは余談です。
で、コピーは永田が書き、デザインは廣瀬さん作です。
そして、新オフィスに我々が降り立ったのは、
2010年も、ま・じ・で押し迫った12月の27日。
仕事納めの2日前という、なかなかにキビシイ状況でした。
にもかかわらず、新オフィスで、
弊社の乗組員は大いにはしゃいだのでありました。



しかし、はしゃぐのはそこそこにしないと、
年がこせません。
2011年がこないのです。
なぜならば、「ほぼ日」は年末年始も休まずに
更新をするために、年末には
コンテンツのストックを作らなければならないのです。
こうして、騒ぎは沈静化し、
新オフィスで一心不乱に仕事をしました。
新オフィスでの初仕事が
こんなに落ち着いていて、こんなに一心不乱だとは、
引越しの神様だって思うまいよ。
むしろ、感心してくれているんじゃないでしょうか。
してくれてないでしょうか。


新オフィスにまったくなじまないまま、
我々は2011年の1月11日に「仕事始め」を迎え、
気持ちもあらたに仕事を始めました。
今年から、このオフィスから、
「ほぼ日」をお送りいたしま〜〜〜す!!
なにとぞ、よろしくおねがいいたします!!
「ただいま製作中」で映り込む風景や、
社長ちゃんの対談コンテンツの背景などをみて
「あれ?」とおもったときは、
「そうだそうだ、糸井事務所は
引越しをしたんだったな。」と
おもっていただければ幸いです。
それでは、またお会いしましょう〜!
|