新年に楽しいことを始めてみませんか?
〜モノポリーライト(1/19東京)開催〜
日本モノポリー協会としては今年最初の記事になります。
昨年は一年を通して
コロナ禍の影響がほとんどない年となり、
ほぼ日読者の皆さんには多数ご参加いただき、
本当にありがとうございました。
初めて参加される方が多く、
盛り上がった一年になりました。
今年も何卒よろしくお願いいたします。
今回はソフトドリンクをいただきながら
モノポリーを楽しむビギナー向けイベント
「モノポリーライト」(1月19日(日)東京開催)の
ご案内です。
新年は新しいことを始めるにぴったりの時期。
石破首相の年頭所感「楽しい日本を目指す」に
合わせたわけではないのですが、
始めるなら「楽しいこと」がいいですよね。
モノポリーは世界No.1ボードゲーム(盤上ゲーム)。
欧米を中心に数億人を超えるユーザーが魅了されています。
運不運を左右するサイコロに翻弄されながら、
その運不運に対応する戦略において、
交渉の比重が高いゲームです。
そのため、人とのふれあいが楽しめるボードゲームです。
私こと岡田@2000年世界チャンピオンとして、
モノポリーを一言でいうのであれば、
山あり谷ありの「人生」そのものでしょうか。
そして、たとえ負けてしまっても、
そのプロセスは全力で楽しめますよ。
人生が多様であるように、
初めて参加される方々はそれぞれ、
きっと新しい「楽しい」をみつけることでしょう。
おいしいコーヒーやソフトドリンクをいただきながら、
そんなモノポリーを楽しめるのが
今回ご案内する「モノポリーライト」です。
ビギナー向けイベントですので、
ルールをご存じない方ウェルカム!
世界を代表するベテランプレーヤーと
モノポリーを遊びながら、
ルールから高等戦略まで楽しみながら
理解することができます。
さらに、今回はビッグチャンス!
先日開催された生活のたのしみ展でゲットした商品を
日本モノポリー協会のイベントに
初参加の方々にプレゼントします。
ぜひお見逃しなく!




▲生活のたのしみ展の様子。
最初に訪問した日曜日はものすごい混み具合でした。
商品を手に取って悩んでいると、
他のお客様が親切に説明してくれたりします。
このファンミーティングのような温かい雰囲気がいいですね。
改めて平日に訪問した際、大大大人気の牛ちゃわん定食をいただけたのは
今回の大収穫でした。

▲偶然にも糸井重里@日本モノポリー協会に
ご挨拶することができました!

▲生活のたのしみ展といえば、恒例の湖池屋とコラボしたできたてポテチ。
購入したものを今回のモノポリーライトの初参加者にプレゼントします!
-----------------------------
●モノポリーライト(東京)
日時:1月19日(日)13時〜16時頃終了(途中参加、途中退場あり)
場所:舘田珈琲焙煎所
東京都中央区八丁堀3-11-12 FLOOR AND WALLS 2F
JR/日比谷線 八丁堀駅 歩4分・都営浅草線 宝町駅 歩5分・
地下鉄銀座線 京橋駅 歩7分・東京駅八重洲口 歩13分
参加費:一般 2,000円、高校生以下 1,000円
(いずれもコーヒー、ソフトドリンクは飲み放題)
-----------------------------
(文章:日本モノポリー協会専務理事・
2000年モノポリー世界チャンピオン 岡田豊)
|