![]() |
イベント開催のお知らせ。 |
ビギナーからモノポリー日本チャンピオンへ! 〜地区大会は東京(7/23)から再開〜 まず、6月11日に開催された 「名人戦モノポリー大会」の結果をご報告します。 名人戦はモノポリー大会で最も歴史のあり、 初代名人が糸井@日本モノポリー会長という、 由緒ある大会です。 ほぼ日読者の皆さんにも多数参加いただき、 ありがとうございました。 新しい名人を襲名されたのは「嘉数さら」さんで、 なんと7歳! 名人としてはもちろん、数多くの協会主催大会としても 最年少の大会優勝者となりました。 さらさんは、ご家族の方と遊んだことがあるだけで、 モノポリー大会の参加は5月の会長杯に続いて わずか2度目。 名人を決める決勝では7歳とは思えない、 堂々とした戦いぶりで完勝でした。 おめでとうございます! ![]() ▲36代名人に輝かれた嘉数さらさんご一家。 さらさんは左から2番目。 いつもご家族でモノポリーを楽しまれているとのこと。 さらさんに続くニュースターの登場を モノポリー界は待っております! モノポリー日本チャンピオンにつながる道は まだまだ続きます。 各地で開催予定の地区大会は 5月に開催された中国地区大会(岡山、広島)で 中断しておりましたが、 7月23日の関東地区大会(東京)から再開いたします。
各地区大会では、昨年登場した、 「モノポリー日本」で遊びます。 全国各地の選りすぐりの観光地が登場する、 旅行気分満載のバージョンです。 まだモノポリー日本版を 遊んだことがない・見たことがないという方は この機会にぜひ楽しんでみてください。 「家族や友人と遊んでいるけど、 ルールがきちんとわからないかも」 という方でも問題ありません。 経験の浅い方、大会初参加の方は 受付でおっしゃっていただければ、 対戦相手を配慮いたします。 私こと岡田@2000年世界チャンピオンや 高橋@2022年度日本チャンピオンが ゲーム中に解説するような卓を設ける可能性もあります。 また、大会のシステムも経験の浅い方を 優遇しております。 さらに、日本モノポリー協会主催大会に初参加の方には ほぼ日のやさしいタオルシリーズ(ハンドタオル)等、 何からの賞品をプレゼント! 初参加の方は大チャンスですので、お見逃しなく。 モノポリー日本選手権各地区大会の 会場アクセス、参加費などの詳細についてはこちら。 (文章:日本モノポリー協会専務理事・ 2000年モノポリー世界チャンピオン 岡田豊) |
![]() 戻る |