![]() |
イベント開催のお知らせ。 |
東京の覇者を目指す! 〜東京版モノポリー記念大会(東京2/26)のご案内〜 こんにちは。 今年に入って最初の記事になります。 アフターコロナをにらみ、 イベントは参加しやすくなりそうです。 今年こそほぼ日読者の皆さんに 安心して参加いただきたいものです。 今年も何卒よろしくお願いいたします。 東京での今年最初のイベントとして 昨年発売されたばかりの 東京版モノポリーを楽しんでいただく記念大会を 2月26日に開催いたします。 既にご案内いたしましたように、 1月8日(日)に 大阪・タカラベルモントショールーム 「TB-SQUARE osaka」にて モノポリー日本一決定戦が開催されました。 予告通り、将棋棋士として 星野良生5段と久保正樹指導棋士4段も参戦し、 2022年度日本チャンピオンを目指して 熱戦が繰り広げられました。 ![]() ▲会場の様子。 非常にすばらしい会場を提供くださったタカラベルモントさんは 理美容椅子のトップメーカーで、画像手前の今回使用した 大阪版モノポリーにも登場しております。 ![]() ▲全国から集まったモノポラーが次の日本チャンピオンを目指して、 「モノポリー界で一番長い1日」を過ごしました。 注目された特別ゲストの星野棋士は、 予選3ゲーム全てで健闘され、 特に3ゲーム目では待望の初勝利! 日本一を決める決勝への進出をかけたダイスゲームまで 進出されましたが、 運なく敗れるという、非常に惜しい戦いぶりでした。 そして、日本一の栄冠に輝かれたのは高橋潤一さん。 初めての岡山出身・在住の日本チャンピオンとなります。 非常に不思議なもので、 この年末年始のスポーツ界、 お笑い界で吹き荒れた岡山旋風が モノポリー界にも大きな風になって登場しました! ![]() ▲悲願がかなっただけではく、タカラベルモントさんから 超高級シャンプー・コンディショナーをいただいた高橋さんは 非常に満足げ。 モノポリー界は次の日本一を目指した、 新たなシーズンに早くも突入。 今回の東京版モノポリー記念大会では 優勝者が次のモノポリー日本一決定戦に出場できます。 「我こそは次の日本チャンピオン」 という新しいチャレンジャーを幅広く募集していますので、 お気軽にご参加ください。 この東京版モノポリーについて、 お伝えすべき大事なことがあります。 日本で最初にモノポリーが発売されたのは1965年。 それ以来、日本における 最もスタンダードなバージョンといえば モノポリー発祥の地である アメリカ・ニュージャージー州アトランティックシティの 土地が登場する「アトランティックシティ版」でした。 (現在、日本では「モノポリークラシック」として 発売されております) この「モノポリークラシック」、 昨年に全面的にリニューアルされて、 東京の地名がマスに採用された東京版モノポリーが 「新しいモノポリークラシック」に生まれ変わりました。 これに伴い、アトランティックシティ版は 在庫限りで終売となります。 「モノポリー/モノポリークラシック」では 駒(トークン)の変更など、 様々なリニューアルがこれまで行われてきましたが、 日本において今回のような全面的なリニューアルは 発売開始以来初めてとなります。 アトランティックシティ版につきましては 長年のご愛顧、本当にありがとうございました。 「ボードウォーク」「ニューヨーク通り」等、 と懐かしい思い出で一杯ですが、 新しい東京版をこれからもよろしくお願いいたします。 今回のイベントは新しいモノポリークラシックに採用された 東京版モノポリーに慣れ親しんでいただくものです。 高橋@新日本チャンピオンも岡山からかけつけてくれます。 ご見学だけでも構いませんので、 ぜひ東京版モノポリーを見てくださいね。 また、今回のイベントでは、 「さよなら・ありがとう アトランティックシティ版」と 称して、 アトランティックシティ版にちなんだ モノポリーグッズが賞品となっています。 成績とは関係なくプレゼントしますので、 こちらもお楽しみに! 「東京版モノポリー記念大会」の スケジュールなどはこちら。 (文章:日本モノポリー協会専務理事・ 2000年モノポリー世界チャンピオン 岡田豊) |
![]() 戻る |