![]() |
イベント開催のお知らせ。 |
続・ドラマや演劇に登場するモノポリーを 楽しんでみませんか 〜ビギナー向けモノポリーイベントを2/23(土)に東京にて開催〜 飲み物をいただきながら気楽にモノポリーを楽しむ。 そんな「モノポリーナイト」を近々開催します。 今回は東京で2月23日(土)の開催となります。 以前、モノポリーが長く登場する演劇として、 フランス生まれの喜劇「TOCTOC」を紹介いたしました。 TOCとはフランス語の trouble obsessionnel compulsifの略で、 日本語では強迫性障害を表します。 強迫性障害は不合理な行動や思考を意に反して 繰り返してしまう精神障害ですが、 そうしたある種の「癖」をもつ患者が集まって、 モノポリーを楽しむのが このTOCTOCのメインシーンの一つ。 そういえば、実際にモノポリーを楽しんでいる際に、 他のプレーヤーから見れば不合理に見える、 様々な癖が出るプレーヤーが確かにいますね。 劇中、登場人物が長時間かけてモノポリーを遊んでいます。 モノポリーのプレーぶりに 各患者の「癖」が反映されているのでしょう。 フランス語ですが、ここでその様子を感じることが できます。 この「TOCTOC」、日本初上演は2016年でしたが、 2月28日から3月10日まで、 東京・中野にて再度上演されることになりました。 題名は「TOCTOC あなたと少しだけ違う癖」。 観客にはモノポリーをご存じない方も いらっしゃるとは思うのですが、 そんな方でも十分楽しめるらしいです。 今回はルー大柴さんが出演! どんなモノポリーの楽しみ方を見せてくれるのか 楽しみですね。 上演の詳細はここ。 ![]() そして、今回はもう一つ、大きなニュースが! 皆さん、ウェブドラマ「港区おじさん」を ご存じでしょうか? 贅をつくした生活を営む「港区女子」を、 金銭面を含め徹底的にフォローする「港区おじさん」。 その周りでうごめく人間関係を描いたウェブドラマが 「港区おじさん」。 このように書くと、「店舗無所属のキャバ嬢」をくどく 正体不明の金持ち親父という、 バブル期を思わせる嫌味な話にも思えますが、 実際のウェブドラマはそんなことはまったくありません! 「港区おじさん」や「港区女子」や その周りにいる一癖も二癖もありそうな 個性豊かな関係者の、 心のひだまでやや大げさに表現することで、 ちょっとコミカルかつ人間味あふれるドラマに 仕上がっています。 毎週金曜日に更新され、 すでに約100本が公開されていますが、 毎回長くても10分程度のショートムービーです。 一つでもいいので見てみましょう。 そして、その「港区おじさん」に、 私こと岡田豊@2000年世界チャンピオンが このたび出演したのです! ヒロインの元港区女子の大貫由美さんに お会いできなかったのは痛恨の極みですが、 港区おじさんの船田さんがモノポリーにはまっていて、 六本木でシャンパンと高級すしを楽しみながら モノポリーを遊ぶというシーンです。 この記事が掲載される22日の 午前5時公開になっていますので、 ぜひ見てください。 「港区おじさん」の動画はここなどで。 ![]() ▲撮影後の様子。左から「船田武彦」さん<モデルの加藤章太郎さん>、 私、主要キャストの一人である「寺田俊一」さん<モデルの伊藤ジュンさん>。 モデルの二人はさすがの雰囲気でした。 なお、六本木でしたので、 2004年世界選手権の参加者サイン付きの 六本木ヒルズ版モノポリーを使いました。 こんな演劇やドラマ登場するモノポリーを 遊んでみませんか。 TOCTOCや港区おじさんのファンの皆さんもぜひ。 モノポリーをわかってから 演劇やドラマを楽しむのも一興ですよ。 ルールを全く知らない方でもOKです。 日本チャンピオン経験者など日本を代表する ベテランプレーヤーから モノポリーの初歩を教わりながら、実際にゲームできます。 今回初めて参加される方には大きなチャンスが! 数に限りがあるので先着順になりますが、 初参加者にはご家族で一つ、 會津版モノポリーをプレゼントします! 會津版モノポリーは福島特産品展のようなイベントでしか 販売されないレアものですが、 ゼビオ様のご厚意で特別にご提供されるものですよ。 さらに、今回はもう一つのプレゼントがあります! 参加者の先着順になりますが、 昨年暮れの大阪で開催された モノポリー日本一決定戦後に楽しんだUSJのお菓子や、 私が北海道で購入した石屋製菓のキャンディ 「ひな祭り限定バージョン」をプレゼント! ![]() ![]() ![]() ▲上、中:USJにて購入したスヌーピーとミニオンのお菓子です。 箱の中のお菓子をばらしてプレゼントします。 下:お殿様とお姫様がちゃんとデザインされている、札幌の某店限定の逸品。 こちらは一袋単位でプレゼントします。 モノポリーナイトは事前申し込みの必要はありませんので、 ぜひ気楽にご参加ください。 ----------------------------- ●モノポリーナイト(東京) 日時:2月23日(土)15時30分〜18時30分 場所:日本橋三越本店 本館7階 Hajimarino cafe(はじまりのカフェ) JR東京駅から徒歩15分くらい 地下鉄日本橋駅、三越前駅直結 参加費:2160円(ソフトドリンク1杯付きです) ・初参加者の方は半額の1080円! かつ、會津版モノポリーをご家族に一つ、プレゼント! ・高校生以下の方の参加費は、初参加者でなくても無料! ・モノポリー講習会(東京・大森)に参加される方は無料! ※「モノポリーナイトや世界チャンピオンが教える モノポリー講習会の詳細はこちら」 ----------------------------- ○「モノポリーライト・ナイト」は毎月1回程度、 東京圏で開催する予定です。 また、大阪圏では不定期開催です。 (文章:日本モノポリー協会専務理事・ 2000年モノポリー世界チャンピオン 岡田豊) |
![]() 戻る |