![]() |
イベント開催のお知らせ。 |
日常生活を支える波佐見焼をご存じですか? 〜「モノポリー日本選手権九州地区大会 in 長崎・波佐見」のお知らせ〜 こんにちは。 2016年度のモノポリー日本チャンピオンは 11月6日のモノポリー日本選手権全国大会(奈良)に 決まる予定ですが、 そこには各地の予選にあたるイベントで 成績上位の方が参加できます。 次は9月24日(土)の長崎・波佐見の九州地区大会に なります。 長崎でモノポリーイベントを開催するのは 初めてのことです。 今年のオフィシャルモノポリーは、 「日本の工芸を元気にする!」ことをビジョンに掲げる、 創業300周年を迎える中川政七商店さんと 日本モノポリー協会のコラボで生まれた 日本工芸版モノポリーは 全国各地の工芸品の産地が登場する逸品! そして、次の開催地である長崎の波佐見は 波佐見焼で知られる陶器の産地で、 日本工芸版にも堂々登場しています。 ![]() これも陶器産地で知られる有田のお隣にある 長崎・波佐見ですが、 有田焼がどちらかといえば高級路線であるのに対し、 日本工芸版の波佐見のデザインがカップであるように、 日常使いの器として磁器が波佐見焼です。 デザインがおしゃれで、色使いが非常に多様で、 使っているとなんだか楽しくなりますよ。 今回の九州地区大会は 9月22〜25日に行われる 「ハッピータウン波佐見祭り」に出店する 中川政七商店主催「大日本市長崎博覧会」内のイベントで、 二本立てとなっております。 モノポリー体験会では、 岡田@2000年世界チャンピオン、 土井田@2015年世界選手権日本代表、 山本@2015年度日本チャンピオン、 植田@2004年世界選手権日本代表、 といった、 これまでにない非常に豪華な講師陣が集います。 ルールを全く知らない方でも、 これら日本を代表するトッププレーヤーに 初歩から教わりながら 日本工芸版モノポリーを楽しむことができます。 また、お友達同士でフリープレイも行うことができますよ。 参加費無料となっておりますので、 ぜひお気軽にお越しください。 また、今年度のモノポリー日本一を決める 日本選手権全国大会への出場をかけた、 チャレンジカップも開催されます。 こちらは日本工芸版モノポリーを購入いただいた方向けの 大会ですが、高校生以下の方は購入いただかなくても 無料で参加いただけます。 こちらもぜひ挑戦してみてください。 会場の旧波佐見町立中央小学校講堂兼公会堂は 国の登録有形文化財です。 一見する価値大の素晴らしい施設ですよ! なお、上記施設に入場の際には 入場料500円が必要になりますが、 その代わりに何らかの賞品を プレゼントしようと思っています。 例えば、金沢の職人に焼いてもらった 中川政七商店特製の 「ふやき煎餅」とかいかがですか? これ以外にもいろいろ考えておりますので お楽しみに! ![]() さらに、日本工芸版モノポリーを会場で購入された方で、 上記のモノポリーイベントに参加された方はもれなく 日本各地の郷土玩具を海洋堂さんと 中川政七商店さんのコラボで再現した 「日本全国まめ郷土玩具蒐集シリーズ」(400円相当)の 一つをプレゼント! 日本工芸版モノポリーを遊ぶのはぴったり! とされる逸品です。 ご家族でのご参加なら、ご家族全員にプレゼントします。 (ただし、無作為にプレゼントしますので選べません) -------- ●9月24日(土)モノポリー日本選手権九州地区大会 <中川政七商店主催「大日本市長崎博覧会」内イベント> 場所:旧波佐見町立中央小学校講堂兼公会堂(予定) *JR有田駅からタクシーで約15分 なお、変更の可能性があります。 参加費:(施設入場料として)500円(高校生以下は無料) *入場料を負担いただいたモノポリーイベント参加者には もれなく何らかの賞品をプレゼント! ー講習会「チャンピオンが教えるモノポリー」 13:30〜16:00 随時開催いたします! ー日本工芸版モノポリーチャレンジカップ in 大日本市長崎博覧会 13:45〜17:00 途中参加可能、日本工芸版モノポリー購入者(家族)限定 イベント詳細はここ! -------- (文章:日本モノポリー協会専務理事・ 2000年モノポリー世界チャンピオン 岡田豊) |
![]() 戻る |