![]() |
イベント開催のお知らせ。 |
「スターウォーズモノポリー発売記念大会」 の報告(その3) そのとき1番テーブルでは、 若干保坂さんの優勢が見えつつも、 渡辺さんもねばっています。 そうです。 5番テーブルで山崎さんが勝利し、 1番テーブルは未決着。 この瞬間、山崎さんの優勝が決定しました。 山崎さん、おめでとうございます。 10分ほど後に、1番テーブルでも 保坂さんがモノポリー勝ちを決めました。 60分ほどでの決着ですから、 決して遅くはなかったんですが、残念でした。 70分が経過してすべてのゲームが終了し、 表彰式が始まります。 まずは、コスプレ最優秀賞の表彰。 コスプレでご参加いただいた5名の方に あらためて前に出てきていただき、 他の参加者の拍手で最優秀者を決定します。 自作のコスチュームで プリンセスレイアに扮した松岡綾子さんが、 オビ=ワンに扮した宮野さん (99年の日本チャンピオンの方です)を僅差で制し、 最優秀賞を勝ち取られました。 ![]() 優勝者の表彰は最後に残し、 その他の賞品の授与が続きます。 このところモノポリー協会主催の大会では 恒例になりつつありますが、 優勝者以外の賞品はゲームの成績に関係なく、 抽選で授与されます。 ですから、賞品というよりはプレゼントですね。 今回はその賞品も「すごいこと」になってます。 歴代のスターウォーズモノポリー (日本未発売のエピソードII版も!)や、 スターウォーズマニア垂涎の「FXライトセーバー」、 その他スターウォーズグッズが 「山のように」並んでいます。 一説には、スターウォーズ好きのモノポリー協会の面々が 勢いで買いすぎてしまったとか。(笑) ![]() ちなみにコスプレ最優秀で松岡さんに授与されたのも、 ライトセーバーのミニチュア(光の刃は出ていない)で、 マニア心をくすぐる一品だそうです。 松岡さんがその「マニア」だったかどうかは定かでは ありませんが。(笑) で、山のような賞品群は、 結局「参加者全員」に行き渡ることになりました。 途中でそれを悟った参加者達は、 後になるほど良い賞品が残っているのを見て、 早めに名前を呼ばれるとがっかりしたような 叫びも聞かれます。 クライマックスの歴代スターウォーズモノポリーや、 この日使用したサーガ版モノポリー全部(!)も プレゼントされ、 最後に優勝者の表彰です。 優勝された山崎泰幸さんには、優勝盾と、 FXライトセーバー(ネオン管付きのすごいやつです)と、 山崎さんにとって初出場となる モノポリー日本選手権全国大会の出場権が 授与されました。 ![]() 山崎さんは早稲田の学生さん。 若い世代の台頭がめざましい昨今を象徴する結末ですね。 次はあなたの番かもしれませんよ。 参加者全員の成績は以下のとおりです。(敬称略)
|
2005-09-10-SAT
![]() 戻る |