今回のみちくさは、柳生真吾さんが代表をつとめる
『八ヶ岳倶楽部』の雑木林で行われました。
ですので「八ヶ岳倶楽部編」では、
この雑木林を散策する様子をお届けすることになります。
なのですが、『八ヶ岳倶楽部』には雑木林のほかにも、
きもちよくてすてきな魅力がいくつもありました。
せっかくなので、
すこしご紹介させていただきますね。
『八ヶ岳倶楽部』は、
「雑木林」「中庭」「ギャラリー」「ステージ」
そして「レストラン」という、
5つの施設で構成されています。
こちらが、「中庭」。

ここでは季節ごとの植物が販売されていました。
スタッフのみなさんの手入れが行き届いた空間。
ちいさな植物園のようです。
「中庭」から隣接する建物に入ると、
そこは『八ヶ岳倶楽部』の「ギャラリー」です。

常設のギャラリーとして、
様々な作家さんの作品が展示販売されています。
柳生真吾さんの著作物や、
ちょっとしたお土産もこちらで。
雑木林の中には「ステージ」と呼ばれる、
展示会場がありました。
季節にもよりますが、
ここではいろいろな作家さんの展示会が
常に行われているそうです。

そして、こちらがレストラン。

涼しい風が通り抜けるテラス席で、
八ヶ岳倶楽部オリジナルの
「フルーツティー」をいただきました。

すごいでしょ?
リンゴ、オレンジ、キウイ、メロン、イチゴ、レモン、巨峰
なんと7種類のフルーツが入った紅茶です。
ガラスのティーカップにそそげば‥‥。

まろやかな香りが、林からの風に混ざって‥‥。

ポットの紅茶は、ゆっくりと味を変化させていきます。
最後の一滴までいただきました。

そんな、
『八ヶ岳倶楽部』で過ごす気持ちのいい時間を、
こころからおすすめさせていただきます。
機会がありましたら、ぜひ訪れてみてくださいね。
『八ヶ岳倶楽部』について、
詳しくはこちらのHPからどうぞ。
真吾さんをはじめ、
スタッフのみなさんのブログも充実。
きれいな写真もたーくさんあるんです。 |