「八ヶ岳倶楽部」の雑木林を
ゆっくり進む柳生真吾さんと吉本由美さん。
柳生さんがまた、足を止めます。
ちょっと不思議なみちくさをみつけました。
この雰囲気、どこかでみたような‥‥。 |
 |
柳生 |
おもしろいのがありましたよ。
ほら、これ。 |
 |
吉本 |
これですか‥‥。 |
柳生 |
ちょっと毒々しい。 |
 |
吉本 |
ほんとだ‥‥。
これはなんていう名前なんですか? |
柳生 |
この茎のところがヘビみたいでしょ。 |
 |
吉本 |
わ‥‥そうですね、ヘビみたい。 |
 |
柳生 |
それで、マムシグサっていう
名前がついているんです。 |
吉本 |
マムシグサ。
もしかしたら、
ウラシマソウの仲間? |
柳生 |
‥‥そう、仲間。
ウラシマソウの仲間です。
吉本さん、すごいですね!
よくご存じで。 |
吉本 |
なんか、ムードが似てますよね。 |
 |
柳生 |
いやぁ、すごい!
まさかウラシマソウの名前が
出てくるとは思わなかったですよ。 |
吉本 |
いや、この前の鎌倉のみちくさで、
森さんに教わったから。 |
柳生 |
そうか、そうでしたね。
森昭彦さん。
森さんは一度ここに遊びにいらして
ぼくもお会いしたことがあるんですが、
すごくすてきなかたでした。 |
吉本 |
そうなんですよ。
あんなにすばらしい先生に教えてもらえて、
ラッキーでした。 |
柳生 |
そうか、そうでしたね。
森さんのときに、
ウラシマソウをみつけてましたよね。 |
吉本 |
あのときは、ウラシマソウと一緒に
ムサシアブミもみつけて、
それで、
たしかもうひとつ、
同じ仲間の名前を教わったんですが‥‥。 |
柳生 |
カラスビシャクですか? |
吉本 |
そうそう、カラスビシャク! |
柳生 |
いやぁ、驚きですねえ。
いま、けっこう高度な話をしてますよ。 |
 |
吉本 |
「みちくさの名前。」が、
勉強になっていたのかしら(笑)。 |
柳生 |
そうですよ。 |
吉本 |
続けるものですね(笑)。 |
柳生 |
すばらしいです。
‥‥じゃあ、この、
マムサシグサについても
もうちょっと覚えましょう。 |
吉本 |
はい。
この人はもう、枯れちゃったんですか? |
柳生 |
枯れたというか、
花が終わったところですね。
いまこの中に実ができてます。 |
 |
吉本 |
これは、実なんですね。 |
 |
柳生 |
トウモロコシみたいでしょ? |
吉本 |
ほんと、トウモロコシみたい。 |
柳生 |
これが真っ赤になるんです。 |
吉本 |
へぇー。 |
柳生 |
この実を食べるとたいへんなことになって。
実の中が、なんていうか‥‥
ガラス繊維みたいな感じなんです。 |
吉本 |
うわー。 |
柳生 |
グラスウールを食べるみたいな。
食べると、チクチク、チクチクして、
激痛が走るらしい。 |
 |
吉本 |
おいしくもない? |
柳生 |
おいしくもないです。 |
吉本 |
そうかあ‥‥。 |
柳生 |
いいところがないんです、マムシグサには。
でも吉本さんはみちくさにやさしいから、
おいしい!って思うかも(笑)。 |
吉本 |
えー(笑)。
さすがに無理です、グラスウールは。 |
柳生 |
そうですよね、失礼しました(笑)。
ぜったいに食べないでください。
じゃあ、行きましょう、
雑木林はこれからですよ。 |
 |
ウラシマソウのことを覚えていたことで
柳生さんにほめていただいた吉本さん。
ちょっとうれしそうな笑顔が印象的でした。
ちなみに、このみちくさのあと、
ひょんな場所でカラスビシャクを発見!
この仲間たちとは、不思議な縁があるのかもしれませんね。

今回、吉本さんのエッセイはお休みです。
次の「みちくさ」は、土曜日に。
「八ヶ岳倶楽部でみちくさ」編は、
火・木・土の更新でお届けいたします。 |