CAKE
マリーな部屋。

庶民的な、栗のミルフィーユ

しみじみとした季節…なんですが、
にわかにバタバタ更新してます。

ほんっと、調子に乗りやすいんですよね。

更新が早まって嬉しいーーなんて声を
かけてもらったりすると、
また加速していく自分の性懲りのなさ♪

しかも、尽きないんですよね~、
書きたい菓子が。
また、いつPCが不機嫌になって
更新が滞るような事態になったとしても、
(ならないようにしたいけど…)
考えてみたら、更新しててもしてなくても
お菓子たべちゃ「おいし~~い!」って
言ってる回数は変わんないんですよね。

書くか書かないかの違いで、
菓子に費やしてる人生の時間は、
何ら変わってないことに最近、気づきました。
人生の欲求を円グラフにしたら、
「その他(菓子)」の項目が(あったら、だけど)
異常に突出するんだろ~な~、と思うと、
ちょっと「どーかな…」って気も。
今さらですけど。

コージーコーナーの(庶民の味方つづきですけど)
『マロンミルフィーユ』って、おいしくないですか?

ミルフィーユの間に、
つぶつぶマロンペーストがはさまってるのが
三層ほど重なってて、
一番上にモンブランみたいなマロンの絞り出しと
生クリーム、栗の渋皮煮の半分が乗ってます。

あの…ミルフィーユは、
もちろん焼き立てサクサクが美味しいんだと
思うんですよね。
でも、なんていうか…ちょこっとシナっとしたのも、
時に良くないですか?
かなり強いて言えば、おにぎりの海苔が
巻きたてパリパリか、ちょっと経ってシナ~っと
ご飯に寄り添ってるヤツか…、そんな感じで。
全国津々浦々くまなく出会えるコージーコーナーの
ミルフィーユは、サクサクしてはないですけど、
まず余分な飾りとか衒い、酒っ気もなく、
素直に栗と生地です。

もしかして栗の季節だけかな~、と思ってたら
けっこう続いてるのが、
また限定ぶってなくて嬉しくーー。
けっこう、お腹ふくれるから、
軽いお昼代わりにもなります♪
全国大規模チェーンの強みで、
レギュラーケーキになればいいな~。

では~。

わたなべ まり


『コージーコーナー』本店

東京都中央区銀座1-8-1
03-3567-5015
営業時間 月~土 9:00~23:00
       日 9:00~22:00
年中無休

  わたなべまりさんへの激励や感想などは、
メールの表題に「わたなべまりさんへ」と書いて
postman@1101.comに送ってください。

2003-10-12-SUN

BACK
戻る