前回の『へうげもの』からタイトルつながりで、 
  『○○もの』→『○○もん』ということで 
  『ばらかもん』はいかがでしょうか。 
  「ばらか」とは、五島列島の方言で 
    「元気な」という意味だそうです。 
  東京の若き書道家。 
    あるトラブルを起こしたため、 
    書道の修行のために離島へ送られます。 
    戸惑いながらも、 
    そこで出会う人たち(多くは島の子ども達)に 
    感化されながら、新しい作風に出会い、 
    成長していく様子を描いた作品です。 
  ほのぼのした中に、 
    ドタバタな人間模様、キラリとした笑い、 
    そして、温かいメッセージが心に染みる… 
    そんな作品です。 
  (なしか)  |