ほぼにちわ! 
次につながる作品として紹介したいのは『バーテンダー』。
『もやしもん』では、樹先生が発酵学の権威、 
主人公、沢木の幼なじみの結城が造り酒屋の息子、などなど 
お酒にまつわるエピソードが山盛りです。 
そこで、酒つながりで、『バーテンダー』を。 
若くして「神のグラス」を作ると名を馳せる、 
バーテンダー・佐々倉溜。 
いつでもお客さんの心に沿う最高の一杯を差し出し、 
様々な想いを抱えるお客さんに、 
カウンターの向こう側からのエールを送ります。 
自身もトラウマや悩み、 
迷いを抱えながら生きているからこそできる、 
接客なのだと思います。 
私もバーテンダーをしていた経験があるのですが、 
その時の参考書にしていたのが、 
何を隠そう『バーテンダー』と『もやしもん』。 
お酒が苦手な人でも、お酒っていいなと思える作品です。 
お酒が好きな人は、間違いなく飲みたくなるので要注意!! 
(すーきち)  |