KITCHEN TOOL WONDERLAND だいどこ道具ツチキリ ほぼ日支店

水切りかごつき豆腐容れ

水切りかごつき豆腐容れ
カートに入れる完売しましたSEIXX01X406XX_3
  • 2024年12月3日(火)より価格が改定されました。

上記の日時以降もカートボタンが表示されない場合は
ほぼ日ストアヘルプをご参照ください。

ツチキリさんによるおすすめコメント

味噌汁の具ランキング1位の豆腐には、
専用の保存容器があると便利です。
水切りするときはもちろん、
残った豆腐を冷蔵庫に保存するときにどうぞ。
容器と角ザルのセットはたくさんあれど、
ステンレスのフタがついているものはなかなかありません。
わたしはアサリの砂だしにもよく使います。
フタをしておけば、
砂のなかにいる状態に近くなってアサリがよく砂を吐くし、
吐き出した水も飛び散りません。
そのほかにはミニトマトや使いかけの野菜を入れたり、
ヨーグルトの水切り、モッツァレラチーズの保存にも使っています。

この商品について

ステンレスでできた、豆腐の保存用容器です。
中に水きりかごがついているので、
豆腐の水切りがかんたんにできます。
使い切らなかった豆腐を保存するときは、
新鮮な水をいれてフタをしておけば、
冷蔵庫にすっきり収まります。
保存しておいた豆腐を使うときは、
水切りすのこを上に引き上げるだけ。
豆腐をくずさず、かんたんに取り出せます。
豆腐以外にも、ヨーグルトの水切りや、
乾燥わかめを戻した時の水切りなどにも
お使いいただけます。

仕様

商品名:
Kan 豆腐の水切りかご


製造元:
株式会社カンダ
素材:
ステンレス


日本製


サイズ:
フタ含む外寸
幅170mm × 奥行き115mm × 高さ75mm
ザル内寸
幅145mm × 奥行き95mm × 高さ50mm


重量:
380g

あらかじめ知っておいてほしいこと

  • 錆が発生する場合がありますので、他の金属製品(鉄の包丁やフライパン、スプーン、フォークなど)と接触させたまま、長時間放置しないでください。
  • 汚れたまま長時間放っておくと汚れが落ちにくくなり、傷みも早くなります。
    使用後はよく洗って乾燥させてください。
  • 金タワシや、研磨剤、スポンジの硬いほうなどでこすると表面に細かな傷が入ります。
    きれいなままお使いになりたいかたは、やわらかいスポンジで洗ってください。
  • 電子レンジ、食器洗浄機、食器乾燥機には入れないでください。

こちらもおすすめです

LDKWAREのオンライン販売は、ほぼ日刊イトイ新聞の
買い物システム「ほぼ日ストア」を使用しています。
ここから先は、「ほぼ日ストア」のページに移行します。
また、お申込みの際、
ご注文用アカウントを作成していただきます。
あらかじめご了承ください。

  • はい、わかりました。