<耳のなかの弱々しい毛の巻>
耳の中には数え切れないほどたくさん(←あたりまえ)の 弱々しい毛が生えてるけど、ほんっっっとに弱いね。
あいつら。
だって、今私の日課のひとつである耳掃除を
綿棒でして、『収穫』をチェックしてみたら
たーくさんの細い、うぶ毛よりも弱々しい毛が
何本もくっついてました。
ソレ見てついつい「もったいないな~」って
思っちゃったけど、
いいんだよね。
抜けなきゃ、生える一方になっちゃって、
耳の中がおびただしいほどの毛で埋め尽くされちゃうもの。
人間ってよくできてるね~、と。
ホントに心から感心しちゃった。残暑のある日。
こんな事って、時々考えたくなっちゃうんだよね。
だって、だって、気になるじゃんーーーーーー。
どういう時にこういう事について、深く考えちゃうのかな。
メモしとこ。
今回は・・・
《疲れてる時》と。
次はどんな時だろかしら。
こうすることによって、自分の脳内リズムが
把握できるかもめ。いいじゃ~っん。
自分の事をもっとよく知ろうっと。
いや~~~~~~~~。
さっきも書いたけどね、
おっつー(おつかれの意)自分。
って感じなんだわよ。
なんだか、最近忙しいのなんのって。ねえ???
なんでだろ。
やっぱ、バイトはじめたりしたのがネックかなあ?
うむうむ。どうだろう。
先週はバイトしたり、
エンマちゃんが初監督をつとめる
自主制作映画の撮影とか、それのための合宿とか、
週末は毎年恒例の麻布十番祭に2DAYS行って。
そのエンマちゃん初監督作品っていうやつはねぇ~
始めはどうなる事やらと思ったけど、
監督自身、だんだんと
やり方がわかってきてらっしゃったみたいで、
最後の方はまあトントン拍子にいった。ね。
ってゆーか、今の時点であといくつかのシーンが
残ってるんだけどね~~~・・・。
しかも、ほら。あの人、エンマちゃんさ、
9月の頭に渡米しちゃうから、編集も大忙しよ。
マジで。
日本にいる間に上映会&打ち上げができるのかよ!
ってくらい。
彼女もたーぼー多忙だしさ。
でも、やっぱり楽しいやね~~~~~。
みんなでひとつの事に集中してやる。系。
撮影はそうとう大変でさ。
合宿して、次の日の朝イチでまた撮り始める。
みたいなのが続いたからねぇ・・・。
これからは、学校の友達と一緒に撮ったり、
手伝ったりする機会が多くなると思うけど、
ワキワキだわね。
うんうん。
そうそう、祭ね!!!!!!
ミレニアムの十番祭は・・・いつもと違った!!!ような、
違わないって言えば違わないような・・・。
いや、しかし店が増えてたかしらね。例年に比べて。
やっぱり相当混んでたし。
うちらは、3DAYSのうち後半の2日間行ったんだけど、
(しかも、ほぼ同じメンバーで。
1日目は3人、2日目は前日の3人+3人)
すごかったね!!!
人人人人-------------。
それこそ、私の耳の中の弱々毛くらい???もっとか。
それは、どうでもいいんだけどさ。(ちょっと自己嫌悪)
うちらが祭に行く理由っていうのはね、
前にも書いた気がするけど、
毎年恒例の『習慣』だから。と、
向こうで知り合いとかにバッタリ会うのが大好き!!と、
祭ならではの、うかれた雰囲気、食べ物を味わいに。
っていう感じね。
今回はホント人が多かったから、
前から誰が来るか、誰が来るか。
と、目をこらして見ててさ。
かなり目と、首にきたね。
んで、知り合いと会ったら、
「誰かに会った???うちらはね~・・・」
みたいな、情報交換をしたりとか。写真撮ったりとか。
もう、キャピキャピ言っちゃってさ。
楽しいよ~。女の子特有の感じね。
この時ばかりは、男まさりなあたし達でも、
「キャピキャピ」しますよ。
だってぇええ~~~楽しいんだもんっ。
エキサイトしちゃうよ。ホントに。
あと、すっごい目をこらしてるから
必然的に有名な人も、見つけちゃうんだよね~。
去年も、おととしも、色んな有名な方々を見かけたけど、
今年もすごいよお~~~~。
ビックカップルを3組拝見したよお~~~。
その中の代表選手を発表しますと。
ジャラララララララララーーーーーーーーーーーーーーン
つのだ☆ひろ夫妻!!!!!!!
うれしかったね~。
見つけた瞬間
「☆!☆!!!」
って、仲間達に耳打ち(興奮してたから、
大きい声だったかも。気分を害してしまったかも・・・
すみませんでした)
してさあ。
で、バッタリ会った知り合いとかに自慢するのね。
ホントくだらないけど。
なんか、祭ならではなんだよね~。
めちゃめちゃ興奮すんの!!
ああ、思い出しただけで、大興奮だわね。だわよ。
んで、ウチらのモットーは
「祭の最後までいる」
っていうので、
十番の場合21時半に電気が消えちゃてからも、
溢れだしてるメインストリートを理由もなく歩きまくるの。
理由なき反抗。
そういうとき、一番「誰か」に遭遇する確立が多いのよ。
で、その余韻にひたりながら帰るの。
祭って、わりかしみんな早く帰っちゃうと思うけど、
ソレはウチらに言わせてみれば邪道だね。ダメだよ。
祭へのこだわり。持とうぜベイベー。
|