|
 |
 |
糸井 |
では、次の質問にいきましょう。
「この人がジャズを歌ったらいいだろうな」
と思った、アーティストのかたはいますか? |
タモリ |
これはびっくりしたんですけど、
美空ひばりですね。 |
山下 |
そう。うまいんだよね! |
タモリ |
美空ひばりのジャズ、残ってますよ。 |
山下 |
残ってる。めっちゃくちゃ、うまい! |
タモリ |
16歳くらいのときに
ジャズを歌ったのが残ってるんですけど、
ものすごいうまいです。
美空ひばりって思えないですね。 |
山下 |
思えない……。 |
タモリ |
ジャズボーカルの人って、
ジャズっぽくうたうようにするんです。
なんだか、ヘンなジェスチャーで……。
なんだかよくわかんないんだけど、
鼻の奥あたりで歌うんです。
「♪イヤァ!」(ジャズのマネ)とか。 |
糸井 |
(笑) |
タモリ |
そういう歌をきくと、
わたくしはかなりムカつくわけですけど。
なんで素直にやらないのかと。
自分の中の「ジャズ」という
概念でやってしまうんですね。 |
糸井 |
なるほど。 |
タモリ |
だけど、美空ひばりは、まったくふだんどおり、
ほぼ譜面どおりに、歌ってるんですよね。 |
山下 |
『A列車で行こう』があったと思います。 |
タモリ |
うん。スローなやつもある。
ぼくはスローなやつを聴いたんですけど、
あれには、驚きましたね。
日本で最大のジャズ歌手だと思います。
そのまんま歌っているんですけど……。
昔、『今夜は最高!』で、
美空ひばりさん来られたとき、
目の前で『A列車で行こう』を歌ったんです。
ジャズのバンドが
まわりをぜんぶやってたんですが、
全員が、もう、笑っていましたからね。
「なんで、こんなにスウィングするんだ?」と。
世界に出しても、ぼくは有数だと思いますよ、
あの美空ひばりのジャズは……。 |
糸井 |
チャーリー・パーカーからつづく、
天才の話ですね。 |
タモリ |
天才ですね、あの人。
天才は、ジャンルを超えるんですね。
……横浜には、
『演歌とジャズ』っていう店があるんですけど。 |
糸井 |
(笑)コーヒー&ラーメンみたいな感じ? |
 |
タモリ |
そうそう。
その『演歌とジャズ』って店では、
演歌は、美空ひばりしかかけない。 |
糸井 |
なるほど、なるほど。 |
タモリ |
その店の人は、やっぱり、
美空ひばりをジャズと思ってるんですね。 |
糸井 |
他には、じゃあ、いない? |
タモリ |
他には、ちょっと失礼ながら、あんまり……。 |
糸井 |
美空ひばりっていうのは、群を抜いているんだ。 |
タモリ |
ええ。世界的なレベルだと思います。
|