石川 |
ぼくですね。
ぼくと、フクちゃん
(同行した、リトルモアの編集者、福桜さん)。 |
糸井 |
これ、自分としては、
ポートレイトを撮ったつもりなんです。
なぜか、あそこでふと思ったんですよ。
「ポートレイトを撮ろう」って。
そんなこと思ったの、
じつは、生まれてはじめてなんです。 |
石川 |
ああ、そうなんですか。 |
糸井 |
あんまりね、正面から、
「その人を撮ろう」なんて
思ったことないんですよ。
で、「撮ってみよう」と思ったら、
すっごい、わくわくしたんです。
これは、いいでしょ。 |
石川 |
いいですね。
フクちゃんは、笑顔でいいけど、
オレはなんか‥‥半分白目‥‥。 |
糸井 |
はははははは。
でも、いいと思うよ。
白目でも、なんでも。 |
石川 |
‥‥いいですね(笑)。
うどんをずるずる、吸い込んでますね。
おもいっきり。もう。 |
糸井 |
何枚か撮ったんですけど、
この、うどんを食ってる瞬間が
とくにいいと思ったんです。
こーんな、狭い世界に対して、
こーんなに一所懸命で。 |
石川 |
(笑) |
糸井 |
たぶん、石川さんの友だちが見たら
「おまえはこういうヤツだ」って、
絶対言うと思うよ。 |
石川 |
そうかもしれない(笑)。 |
 |
糸井 |
真剣なんですよ、妙に。
一方、福桜さんは、ですね。
3枚撮ったんですよ。
で、どれも笑顔で、つまり、
3種類の笑顔があったんですよ。
それぞれに、笑顔が違うというか、
ぼくとの距離が違ったんですけど、
なんていうか、この写真が、
いちばん「ほどよい感じ」だった。 |
石川 |
これは、なかなか
かわいらしく写ってる。 |
糸井 |
ピントもへったくれもないんですけどね。
でも、この2枚を撮ったことで、
オレ、これからは、ちょっと、
人を撮ってみようかなと思った。
あのとき、もちろんふたりとも、
ぼくが撮ってたのはわかってたけど、
かといって、どうしようもないから、
そのまま撮られてたじゃないですか。 |
石川 |
そうですね。 |
糸井 |
それが、この人なんだなぁと思ったのよ。 |
石川 |
まさにそうですね。
ポートレートは。
その人との関係性もでちゃうし、
出会い頭のあいさつみたいに
撮るのが実は一番よかったり。 |
糸井 |
で、オレは、
「カメラを向けた人をそのままにさせた」
という意味では、
ポートレイトがうまいかも?
って思った(笑)。 |
石川 |
そうですね。
構えさせなかったですもんね。 |
糸井 |
じつは、その後も、うちの社員とか、
何枚か撮ったりしてるんだけど、
我ながら、けっこういいんですよ。 |
石川 |
へぇー。 |
糸井 |
どう言ったらいいんだろう、
「おまえ、いいぞ」っていう
写真が撮れてるんだよね。うん。
だから、ちょっとがんばります。
じゃあ、石川さんの写真を。 |
石川 |
じゃあ、また複数の写真で行きます。
また、糸井さんと
逆の視点になるんですけど。 |