 |
その弁当を買った理由(複数回答可) |
 |
この企画を聞いたときから、 「絶対に知床鮨」と心に決めていました。 幼少の頃、池袋東武デパートの店舗で 祖母がおみやげに 「知床鮨」を買ってきてくれるのが いつも楽しみでした。 実家をはなれ、仕事で新幹線用のお弁当を、と 足早に大丸の地下お弁当売り場に立ち寄った時に 久しぶりに再会して以来、 東京駅を通過するたびに このお弁当を買っているくらい好きなので やっぱりこれにしました。 |
 |
|
 |
食べる前に期待していること |
 |
ジューシーなルイベと 少し甘めのすし飯のコンビネーション。 |
 |
|
 |
食べる前に、あえて、その弁当の弱点を言うなら? |
 |
事前に、なにげなく「知床鮨」を検索してみたら、 「知床!」といっているのに 本社が「東京都江東区深川」だったこと…。 30年ちかく、北海道の名物弁当だと思っておりました。 |
 |
|
 |
食べてみての感想(なるべく具体的に)
|
 |
その場で焼いてくれる「肉」のお弁当に 心が大揺れだったんですけれど 初志貫徹をした甲斐がありました。 お弁当のふたをあけて、 乾燥防止のフィルターをとって、 お弁当全体に醤油をかけた時点で、 まずやっぱりこれにしてよかったと思いました。 口に入れて、さらに、 肉の誘惑にまけなくてよかったと思いました。 小松菜のおひたしもダシがきいていておいしかったです。 「えぼし」のマンゴー杏仁も、「うまっ!」と おもわず口にだしてしまうほど、 酸味と甘味のバランスが絶妙でおいしかった。 どちらも、また食べたいです。 |
 |
|
 |
この弁当に発見できた作り手の工夫や情熱
|
 |
しつこいようですが、「知床」なのに 「東京本社」だったのか‥‥ という思いはありつつ、 ずっとかわらないあの味の 品質保持力はすばらしいと思います。 |
 |
|
 |
どういう人たち向けの弁当だったか? |
 |
お弁当を食べ終わったあとの座談会でわかったのですが 見た目も量も味も女性的なお弁当だったんだなぁと 思いました。 |
 |
|
 |
作り手に、メッセージを |
 |
この企画で「知床鮨なのに本社が東京」という 驚愕の事実を知ってしまっても やっぱり生涯一番すきなお弁当です。 これからもかわらぬ味をどうぞよろしくおねがいします。 |
 |
|
 |
「ほぼ日」を読んでいる人たちにも、ひとこと。
|
 |
東京駅を通りかかる用事がありましたら、 ぜひ一度「知床鮨」をご賞味ください。 30年ちかくかわらぬおいしさは、 あなたの舌を裏切りません。 |