HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN

みんな大好き、スマートフォン。
あなたはどんな壁紙にしていますか?
スリープから復帰したときあらわれる「ロック画面」と、
ふつうに使っているときの背景「ホーム画面」。
スマホでは、この2画面の壁紙を設定できます。

イラストレーターの福田利之さんが、
スマホのホーム&ロック画面用に、毎月いちまい、
描きおろしの新作を届けてくれます。
月に一度、ホーム&ロックの壁紙を掛けかえましょう!
いっしょに届く、福田さんの近況報告もおたのしみに。

福田利之のプロフィール
イラストレーター。
1967年、大阪生まれ。
エディトリアル、装丁、広告、
ムーンライダーズやスピッツのCDジャケット、
絵本、テキスタイルなどなど、
さまざまなビジュアル表現を手がける。
「ほぼ日」では、読み物、商品問わず、
様々なコンテンツにご登場いただいています。

〈福田さんが登場するほぼ日コンテンツの一部〉
・「大福田展」@TOBICHI②
・「カッパとウサギのコーヒーさがし」
・「カッパとウサギのコーヒー屋さん」
・「ゴールデンコーヒーウィーク」@TOBICHI②
・「あなたのためのデザイン。」
・「福田のフォト絵」

〈著作物〉
・『いまからノート』(青幻舎)
・『福田利之といくフィンランド』 (玄光社)
・『福田利之作品集』(玄光社)
・『ぼくはうさぎ』(あかね書房)
・『ふたり』(ミルブックス)
・『福田のフォト絵』(ヴィレッジブックス)
など多数。
title
満ちていく
ホーム&ロック画像を
ダウンロードする

※スマホで画像を保存したら、
ホーム画面・ロック画面の壁紙に設定してください。
設定方法は機種によって異なります。
ご自分のスマホの設定方法を調べて設定してくださいね。

最近のこと99
文:福田利之

歳を重ねて自分のような者でも
ベテランと言われる領域に入っていくと、
妙に大事に扱われすぎて、
だんだん気軽には声をかけてもらえなくなったり、
プライドだとか年相応とか、なんやらかんやらのせいで、
やりたいことができなくなったり、
実力以上に勘違いして、最終的にはこじれて
めんどくさい存在になり、だんだん周りが離れていって
寂しくなるような年齢に入ってきましたよ。

だからと言ってあまりに意識しすぎて、
へりくだりすぎるのも少し滑稽なので、
現状を理解して、気をつけつつ、
自然体でいくしか仕方がないねと
手を放す、軽くなる、満ちてゆく~と
藤井風さんも歌っているね。

年相応の立ち振る舞いは、思考を働かせれば
ある程度修正ができることですが、
容姿に関してはもうこれはほんとに抗えなくて
顔のたるみやシミ、白髪、1本だけ伸びる眉毛、
絶対的な頭髪量の残念さなどを
どうしても気にする自分が間違いなく存在します。
あんまり見た目は気にしない方だと思っていたけれど、
いざそうなるとやっぱりこれが気になるんだな。
老けてゆく~。

ほぼ日ではカッパキャラクターで
長年いじっていただけていたのですが、
実際リアルなカッパに自分がなってくると
いじる側も生々しくなりますので、
微妙な気遣いを感じて申し訳なく思ったり、
自分自身今までと違って余裕もないので、
心底それを笑えるネタにできるほど
(ここでネタにしてますけど)
心の準備がまだできていませんでした。

気のおけない友人からは
最近はいい薬があるとか、
帽子的なものもいいよと勧められ、
全く否定せず、肯定的に捉えてはいますが、
昔から元々極力体に装着するものや、
化学的なものの摂取は
できるだけ少なくしたいという思考で生きてきて、
一般的な解決策は放棄しているため、
その選択肢がすぐには取り入れられず、
そのくせ容姿が気になってしまうこの状況から
脱却したいとカッパのおじさんは
日々葛藤しながら毎日をすごしておりますが、
最終的にはやはり、変わりゆくものは仕方がないねと
手を放す、軽くなる、老けてゆく~フンフンフ~ンと
口ずさみながら、今この瞬間を生きております。

実に平和な毎日です。

2025-06-25-WED

福田利之のおしらせ

次回で「ホーム&ロック」は100回を迎えます! 

それとほぼ同じタイミングで、
福田さんのイラストレーションをまとめた書籍、
『福田利之作品集3』が出版されます!

8年4ヶ月に渡ってウェブ連載を続けた偉業と、
待望の作品集第3弾、
『福田利之作品集3』の出版をお祝いする展覧会を
TOBICHI東京で開催します。

会期は2025年7月18日~8月11日。

第3弾の作品集には、
「ホーム&ロック」の100点の絵が
すべて収録されているそうです! 

また『福田利之作品集3』は
7月29日が一般発売日ですが、
TOBICHI東京と、ほぼ日ストア(ウェブ通販)では、
会期初日に合わせての
「先行販売」を予定しています。

展覧会の詳細はあらためて
TOBICHI東京のサイト
発表いたします。
たのしみにお待ちください! 

いままでのホーム&ロック