 |
 |
【読み方】
【千利休の生涯】
1522年〜1591年。
安土桃山時代の茶人。
わび茶を大成。
堺出身、
父が田中与兵衛(田中與兵衞)、
母が宝心妙樹。
氏が「千」、名字が「田中」。
名が「与四郎」、法名「宗易」。
若年から茶の湯に親しむ。
織田信長に仕えた後、
秀吉に仕える。
一時は秀吉の信任も厚かったが、
勘気に触れて蟄居→切腹。
一説には、増長した利休が、
大徳寺に自分の木像を建てたから、
ともいわれている。 |
|
 |
 |
 |
 |
[閉じる] |
イラスト:小松紘子
問題文中のイラスト:トレース・ローズ
協力:大沢和宏
(C)Hobo Nikkan Itoi Shinbun |
|