 |
【読み方】
芝居小屋 |
= |
しばいごや |
荒事 |
= |
あらごと |
団十郎 |
|
だんじゅうろう |
和事 |
= |
わごと |
藤十郎 |
= |
とうじゅうろう |
【市川団十郎】
市川團十郎と書く。
現代まで続く
歌舞伎役者の名跡のひとつ。
屋号は成田屋。
1660年生まれ。 初代の前名は、
初代・市川海老蔵。
父は侠客。
荒事を創始。
「暫」「曽我五郎」
「勧進帳の弁慶」などで
ヒットを飛ばす。
45歳のときに、
楽屋で刺殺される。
【坂田藤十郎】
歌舞伎役者の名跡のひとつ。
当代は4代目である。
屋号は、山城屋。
初代が和事を完成。
「夕霧名残の正月」の
伊左衛門役で大ヒット。
近松門左衛門の作品に
たびたび主演。 |
|
 |