 |
 |
【読み方】
元服 |
= |
げんぷく |
束帯 |
= |
そくたい |
裳着 |
= |
もぎ |
十二単 |
= |
じゅうにひとえ |
【元服と裳着】
両者ともに、成人を示す通過儀礼。
元服の場合は、氏神の神前で、
大人用の服にあらためて、
髪を結い直し、冠をつける。
裳着の場合は、「裳」とよばれる
プリーツのはいった布を、
腰から後ろに着用。
(長く後ろに引きずる)
十二単を構成する
着物のうちの一つ。 |
|
 |
 |
 |
 |
[閉じる] |
イラスト:小松紘子
問題文中のイラスト:トレース・ローズ
協力:大沢和宏
(C)Hobo Nikkan Itoi Shinbun |
|