(慣れない国際電話をかけたときの、 あの、ちょっと不安になる妙な機械音のあと、 2コールくらいでヨシコさんが出る) |
| 後藤 | ズドゥラーストゥビィチェ!(こんにちは) |
| ヨシコ | ズドゥラーストゥビィチェ。 |
| 後藤 | エータ、ハルキ!(もしもし、悠樹です) |
| ヨシコ | オォ、はい、うれしいです。 |
| 後藤 | お久しぶりですー。 このあいだ、電話をかけられなくて‥‥。 |
| ヨシコ | あ、わたしね、 電話はつながらなかったのかなぁって、 心配してたの。 |
| 後藤 | 30回くらいかけたんだけど(笑)。 |
| ヨシコ | 電話は、よく、つながれできないから。 (つながらなくなるから) |
| 後藤 | 今日は一発でつながって、よかった。 |
| ヨシコ | はーい、ありがとう。 |
| 後藤 | いま、この前ちょっとお話しした 「ほぼ日」の奥野さんがいるんです、隣に。 |
| ヨシコ | はい、はい、はい。 |
| ── | はじめまして。 |
| ヨシコ | こんにちは。サハリンのヨシコです。 |
| photo:後藤悠樹 |
| ── | 日本の東京に住んでいる奥野といいます。 |
| ヨシコ | わたし、本当の名前はね、 「カネカワヨシコ」っていってたんです。 |
| ── | はい、ハルキさんから聞いてます。 |
| ヨシコ | でも、17歳のときに、 「キム・ヨンジャ」ってなったんですよ。 |
| ── | あ、韓国のお名前に? |
| ヨシコ | いまは「キム・ヨンジャ」って、パスポートに。 でも、本名は「カネカワヨシコ」ですよ。 |
| ── | じゃあ、ヨシコさんと呼ばせていただきます。 |
| ヨシコ | でもね、サハリンではね、 「キム・ヨンジャ」って言ったって、 誰も、わかんないですよ。 ヨシコって言ったら、みんなわかる。 |
| ── | そうなんですか。 |
| ヨシコ | そう、そう。はじめまして。うれしいです。 |
| ── | 今日はどうですか、そちらは、サハリンは? |
| 後藤 | もう寒い? |
| ヨシコ | サハリン、いい季節。寒くないよ。 |
| ── | いい季節? |
| ヨシコ | 今日なんかはね、 ものすごくきれいだって言ってましたよ。 |
| ── | きれいというのは、風景が? |
| ヨシコ | 紅葉。 |
| photo:後藤悠樹 |
| ── | へぇー‥‥。 |
| ヨシコ | 黄色とかね、赤とかね、葉っぱに色がついて 本当にきれいだって言ってました。 わたし、目が見えなくなってしまったけど、 お友だちさんがね、 みんな、わたしに教えてくれるのよ。 「今日、山登りをしてきた、美しい」とかね、 「もう木の葉が黄色い、赤くなった」とかね、 みんな、教えてくれるんですよ。 「本当にきれいだ」って、言ってました。 |
| ── | ヨシコさんは、いまおいくつなんですか? |
| ヨシコ | いまはもう、69ですよ。 オバアですよ(笑)。年とりましたよ。 日本の人が、もうあんまりいないから、 日本の話をしゃべらないから、 ペラペラ、言葉が出てこないんですよ。 |
| 後藤 | 出てきてますよ(笑)。 |
| ヨシコ | 難しい話は、忘れてしまうしね。 ラジオも、いまは聞こえてこないです。 ザーザーズーズーって、雑音が入って。 日本のラジオも、聞こえてこないです。 |
| ── | むかしは聴けたんですか? |
| ヨシコ | むかしは、聞こえてきたんですよ。 毎日、朝3時まで聴いたり、 あの『ラジオ深夜便』ってあるでしょ? |
| ── | あ、NHKの? |
| ヨシコ | 最近だと、そういうの、聴いてたんですよ。 いまは聞こえないからね、寂しいです。 |
| ── | ヨシコさんは、歌がお好きなんですよね。 |
| ヨシコ | 美空ひばりさんとか、大好きですよ。 わたしは、昭和の生まれですからね。 だから、昔の歌が好きなんですよね。 |
| ── | 美空ひばりさんの、どの歌ですか? |
| ヨシコ | 「津軽のふるさと」 |
| ── | おお、即答。 |
| ヨシコ | あと「港町十三番地」とか、古い歌です。 「越後獅子の唄」とかね。 |
| ── | いまでも歌えますか。 |
| ヨシコ | 歌えますよー(笑)。 あとは霧島昇さんとか、島倉千代子さんとか、 三橋美智也さんとか、岡晴夫さんとかね。 |
| ── | おお、いわゆる、流行歌手というような。 でもさすが、たくさんご存知ですね(笑)。 |
| ヨシコ | たくさん知っていますよ。 |
| ── | あの、サハリンの「いいところ」って、 どういうところですか? |
| ヨシコ | そうね、サハリンのいいところはねえ、 高い山に登ったら、 夕焼けがね、サーッときれいなところ。 |
| photo:後藤悠樹 |
| ── | 夕焼け? |
| ヨシコ | 本当に美しいんですよ。 |
| ── | へぇー‥‥見てみたいです。 |
| ヨシコ | それはね、それはね、 言葉では、言われないんだなぁ。 |
| ── | 言葉では言えない? |
| ヨシコ | そう、言えない、言えない。 いまは目が見えないけど、 むかしに見た夕焼けを思い出すからね、 忘れないんです。 |
| ── | ヨシコさんって、 ふだん日本語はしゃべらないんですよね? |
| ヨシコ | 日本語はね、 あんまり上手にはしゃべらないけど、 でも、通じるでしょ? わたし、何を言ってるか、通じるでしょ? |
| ── | 通じます、通じますよ。 |
| ヨシコ | 日本語は、たまにね、 わかってる人たちが集まると、しゃべる。 でも、そういう人たちは、みんな、 帰って行ってしまったんですよね。 |
| ── | じゃあ、今日は、久しぶりですか? |
| ヨシコ | はい、お久しぶりですよ。 だからね、 日本の人としゃべるの、大好きなんです。 |
| ── | うれしいです。それ、なんか。 |
| ヨシコ | 本当ですよ。 |
| photo:後藤悠樹 |
| ── | 日本のことを思ったりするときって、 どういうときですか? |
| ヨシコ | うちのね、母のお父さんの奥さまがね、 日本人だったんですよ。 |
| ── | お母さんの、お父さんの、奥さま‥‥ つまり、おばあちゃん? |
| ヨシコ | その人がね、仙台に住んでいたんですよね。 |
| ── | あ、東北の、宮城県の。 |
| ヨシコ | でもね、住所が、変わってしまって、 手紙を書いても、返事が来ないです。 |
| ── | そうなんですか。 |
| ヨシコ | 奥さまの弟さんの娘さんが 3人、宮城県に住んでいるそうですけど それももう、わからないです。 母が、95歳まで生きていたんだけど、 亡くなる前に 「いちどでもいいから、声を聞きたい」って、 弟さんは亡くなってしまったけど、 娘さんは3人、みんな、いるでしょ? でもね、これ、探されなかったんですよ。 日本から来た人に頼んでみたんだけど 「探されない」って。 「そんな人はいないんだ」って言われました。 |
| ── | 見つからなかったわけですね。 |
| ヨシコ | そうです。 |
| ── | 急にハルキさんが来たとき、どう思いました? |
| 後藤 | 「急に」って(笑)。 |
| ヨシコ | うちの母がね、いちどでもいいから、 日本の人と出会って、自分の親戚がどこにいるか、 知りたがっていたから あぁ、これが運命なのかなぁと、思いましたよ。 |
| ── | 運命、ですか。 |
| ヨシコ | 母が言っていたとおりに、日本の人と出会えた。 だから、うれしかったんですよ。 |
| ── | よかったですね、後藤さん。 |
| 後藤 | はい(笑)。 |
| ── | 情熱の赴くまま、苦労して行って(笑)。 |
| ヨシコ | ハルキさん、たくさん写真を撮ったでしょ? それ、見たことあるでしょ? |
| ── | 見ました、見ました。素敵でした、とても。 |
| photo:後藤悠樹 |
| 後藤 | ヨシコさんのお写真も見てもらいましたよ。 すごく、いい顔してくれた写真。 |
| ヨシコ | もうね、目もつぶれてしまったからね、 おばけと同じですよ。 |
| 後藤 | そんなことないですよ。 |
| ヨシコ | 本当よ。 |
| ── | いや、本当に素敵でした。 とってもいい写真だなと思いましたし、 だから、ぼくたち、 電話だけど、ヨシコさんの顔を知ってるんです。 |
| ヨシコ | はい、はい、うれしいです(笑)。 でも、もう、切りますよ。 お金、たくさん、使っちゃうでしょう。 |
| ── | わかりました。お元気でいてください。 |
| ヨシコ | はい、ありがとう。 |
| ── | また、お話したいです。 |
| ヨシコ | うれしいよ、本当に。 お気をつけてね、身体にね。 |
| ── | ありがとうございます。 ヨシコさんも、お気をつけて。 |
| ヨシコ | ハルキさん。 |
| 後藤 | はい。 |
| ヨシコ | ありがとう。 |
| 後藤 | こちらこそ。また、電話しますね。 |
| ヨシコ | ありがとう。 |
| ── | それじゃあまた。さよなら。 |
| ヨシコ | はい、さよなら。 |
| 後藤 | さよなら。 |
| ヨシコ | お元気に。 |
| ── | ヨシコさんも、お元気で。 |
| ヨシコ | いつか、サハリンに来てくださいね。 ぜいたくはないけど、 パンやお茶なら、いつでも、ありますよ。 |
| ── | はい、ありがとうございます。 |
| ヨシコ | ダスヴィダーニァ(さようなら)。 |
| 後藤 | ダスヴィダーニァ。 |
| photo:後藤悠樹 |
| <おわります> |
| 2013-11-22-FRI |
![]() |
![]() |
| 撮影協力/日本写真芸術専門学校 |









