![]() |
ハラマキ時代。 ~2004年夏 「ほぼ日うれしいハラマキ」~ |
お医者さんに聞く、 「ハラマキは、 こんなところが、いいんです。」 ほぼにちわ。 昨日は、「チラ見せ愛用グループ」のみなさまに、 オシャレの一部としてのハラマキの魅力を おおいに語っていただきましたが、 本日は、お医者さんが、専門家の立場から、 「ハラマキを巻くことが、どれほど体にとって 大切なことなのか」 お話ししてくださいますよ! その前に、こちらの画像は、 もうごらんいただけましたか??
ハラマキを使ったサーモグラフィの実験なのですが、 「こんなにまで!?」というくらい、 “一目瞭然”の結果がでました。 ハラマキを巻きながら、日々実感している、 「あったかい」は、やっぱりほんとうだったんだ、と あらためて、実感しましたっ。 そして、この画像について、 さっそく、こんな反響も! ![]() 私は「ものすごい冷え性」でもあります。 ですので、あのサーモグラフィの写真を見たとたん、 「これだ!これは買わねば!!」と思い、 早速2枚注文しました。 毎日会社で膝掛けを愛用している私にとって、 「早くハラマキこないっかなー♪」の日々です。 ハラマキを日々巻いてる身としては、 サーモグラフィの実験結果は、 正直、とても驚きつつ、納得の結果です! まだ、ハラマキを巻いたことがない方にも、 「よし! これなら巻いてみようかな」 なんて思ってもらえると、うれしいです。 それでは、 この「あったかい」ということが、 実際、体にとって、どんなにいいことなのか、 専門家のお医者さんに聞いてみましょう! ●お腹をあたためる=内臓をあたためる! 今回、お話をお聞きしたのは、 産婦人科医の鈴木国興先生。 ![]() 開口一番、「ハラマキは、いいです。」 とおっしゃる鈴木先生が、 「お腹をあたためることって、とっても大切なんだよ」 というお話をしてくださいましたっ! 「お腹をあたためる」ということは、 すなわち、「内臓をあたためる」ということなんです。 内臓をあたためると、血液の循環がよくなって、 いろんなところの内臓の働きがよくなる。 それはつまり、 病気になりにくいということです。 ですので、内臓のまわり、とくに、 お腹のまわりは、とにかく 一年中、絶対に冷やしてはダメ なんです。 私たちが、日々、調子の良い状態でいるのは、 いい食べものを食べて、いい消化吸収をして、 いい代謝・循環をするということなんですね。 でも、夏は、どうしても、 冷たいものを食べすぎたり飲みすぎたり、 また、冷房をつけたくなったりして、 ついつい体を冷やしてしまい、体温を下げてしまう。 その結果、代謝を悪くして、体調をくずしてしまう。 そのときに、お腹をあたためていれば、 体全体の体温を守ることができて、 体調を整えられるんです。 そういう意味で、ハラマキっていうのは、 とってもいいものだと思います。 古くから言われる、 『あたためるのは、万病予防』なんて言葉を、 迷信のように思っている人もいますが、 『お腹をあたためることは、体にとって、 ものすごく、大切』といったことは、 明らかに医学的にも、証明されていることですよ。 ほっほお~~。 お腹をあたためる=内臓をあたためる、 それは、たしかに、体によさそうです! ちょっと体調をくずしているときに、 ハラマキを巻いたら、調子がよくなった、なんてこと、 自分やまわりでも、よくありますもんね。 さらに、お腹をあたためることによって、 こんな美容効果も!? お腹が冷えると、寒さを防御するために、 どんどんお腹のまわりに脂肪がつきやすくなるんですよ。 寒いところの動物って、 皮下脂肪がたくさんついている動物が多いでしょう。 反対に、お腹をあたためると、 お腹のまわりの皮下脂肪がつきにくい ということでもあるんです。 また、体が冷えていると、代謝がうまくいかないから、 体調が悪くなりますよね。 それで、体調が悪いと、人って、 食べたいものばかりを食べるようになりがちなんです。 そうすると、栄養が偏ってしまい、 結果、偏ったものばかりを食べているがゆえに、 カロリー摂取量も高くなりやすい、 という悪循環に陥るわけです。 反対に、代謝がよいときは、 栄養バランスの取れた食事をとれるんです。 だから、代謝がよくて体調がよいときは、 実はそんなには、太らないんですよ。 この代謝のよしあしは、 お腹をあたためることと、 とても密接に関わっているわけです。 これは、とくに女性にとっては、 かなりうれしいお知らせですよね~。 先生は、うれしいことにさらに、 「お腹をあたためると、代謝がよくなるから、 お肌もきれいになるんです」 ともおっしゃってましたよっ! 以前から、妊婦さんにも、 とっても評判のよいほぼ日ハラマキ。 産婦人科医の鈴木先生から、 とくに妊婦さんにとって、 ハラマキがいかに大切かということについても、 お話していただきました! 妊婦さんは、よく風邪を引くんです。 その原因のほとんどが、 妊娠しているから体力が落ちているのに、 妊娠していないときと、同じような生活をしてしまい、 体調をくずしてしまうということです。 妊婦さんは、とくに抵抗力が非常に落ちていますので、 体調をくずしやく、自律神経をくずしやすいんです。 ですので、その時期にハラマキを巻いて、 お腹をしっかり守って、 できるかぎり、体調管理をしなければいけません。 僕が妊婦さんに思うのは、 健康な赤ちゃんを生みたかったら、 健康なお母さんになってください、ということです。 健康なお母さんは、 よく代謝をする環境をつくらないといけない。 そのためには、お腹を冷やしてはいけないんです。 お母さんが寒がっていたり、 冷たいものばかり食べていると、 当然、赤ちゃんも寒いんですよ。 余談ですが、さきほど、お腹をあたためると、 内臓の働きが活発化すると言いましたが、 たとえば、お腹をあたためることによって、 卵巣の働きが活発になって、 妊娠しやすくなるといった事例もあるんですよ。 ほぼ日のハラマキは、妊婦の方にも、 ご愛用いただいていたり、 妊婦さんへのプレゼント、というケースも、 とっても多いんですよね。 サイズもFサイズまであるから、 臨月になっても、巻いていただけますもんね。 最後の“妊娠しやすくなる”、ということについては、 実際に、これまでも何通か、 「ハラマキでお腹をあたためていたのがよかったのか、 子供ができました!」 といったご報告をいただいているんですよ~! 最後に、お医者さんとして、鈴木先生から、 こんなお言葉をいただきました。 私が、なぜ「ハラマキはいい」と言うのかと言いますと、 結局、「病気にならない」ためには、日常生活の中で、 「調子が悪い」という時間を できるかぎり持たないようにする、ということが、 とても大事だからです。 お医者さんのところに来るときは、 もう、「病気」の状態で来るわけでして、 そうなる前に、日常生活の衣服や食べものなどで、 本当にちょっとした気づかいや工夫をすることで、 こわさなくていい体は、やまほどあります。 だから、ハラマキでお腹をあたためるということは、 とても、いいことなんですよ、と言いたい。 妊婦さんにハラマキがいいっていうのは、 もちろんですけれど、 それ以外の方にも、とても、いいものだと思います。 ![]() 鈴木先生、ありがとうございました!! これまでも、ハラマキを巻いていると、 体の調子がよいのを実感しておりましたが、 こうして、先生のお話を聞いみると、 あらためて、その実感が本当だったんだ! となんだか、すっきりして、 より一層、ハラマキ生活に精進できそうです~~! 先生の最後のお言葉にもあったように、 ハラマキって、毎日を、 快適にすごすための、ちょっとしたアイテムなんですよね。 そのちょっとしたことで、 これから先も、快適にすごせるのならば、 自分はもちろん、自分のまわりの大切な人にも、 巻いてほしいなあと思いますね。 この機会に、よかったら、 ご自身だけでなく、まわりの方にも、 ぜひ、おすすめくださいませ。 「ほぼ日うれしいハラマキ」の販売は、 いよいよ残り2日です! 最後まで、粘って考えたいというみなさまも、 販売終了直前は、“駆け込み”でのご注文が 殺到する可能性がありますので、 少しだけ、余裕をもってご注文くださいね。 あ、あと、くれぐれも、 “うっかり”には、お気をつけくださいませ!
|
2004-06-21-MON
![]() 戻る |