![]() |
フランコさんのイタリア通信。 |
カンピオナートの結果は? まず最初に、ちょっとサッカーから離れた話題をひとつ。 みなさんはヴァレンティーノ・ロッシを ご存知でしょうか。 最初はホンダで、後にヤマハで、 数々の世界タイトルを勝ち取った ロード・レース・ライダーです。 しかし、彼の見るからに優秀そうで 好感の持てるきれいな顔や、 世界タイトルの偉業をしても、 イタリア人たちの批判を減らすのには 充分ではなかったようです。 なぜでしょう? ![]() それは新聞各紙やテレビ各局が、 彼にはイタリア国家に未払いの税金が たっぷり1億2千万ユーロあることを 明らかにしてしまったからです。 ここ数年、彼はロンドンに住んでいますが、 だからといってイタリアの法律は法律、 しっかり払うべし、ということなのです。 彼の忠実で熱狂的なティフォーゾたちは いま、この話題で持ちきりですが、 もっとおおごととしてとらえているのは 彼をここ数年で裕福にしたスポンサーたちです。 たとえばFastwebという、 遠距離通信や光ファイバーによる 有料テレビの企業を経営管理する会社は、 長年イメージキャラクターをしてきた ヴァレンティーノとの契約を、 破棄することも考えているようです。
さて。バレンティーノは別としても、 イタリアのスポーツ界はバカンスの後、 通常な活動を再開しており、 サッカーの話題も 新聞やテレビ番組を埋め始めています。 ![]() イタリアのティフォーゾたちを 多いにやきもきさせたカルチョ・メルカートですが、 どうも期待ほどのことはありませんでした。 偉大なチャンピオンたちは、 結局イタリアにやって来ませんでしたからね。 エトー、メッシ、ロナウジーニョらはバルセロナに残り、 トレスはイギリスに、グロッソはフランスに行きました。 それでもレアル・マドリードが、 カッサーノをサンプドーリアへ、 エマーソンをACミランへ帰すことを承認しましたので、 まったく動きが無かったというのでもありません。 ![]() イタリアのチーム内での動きもいくつかありました。 スアゾがカリアリからインテルへ、 キヴーがASローマからインテルへ動いた事で、 チームのテクニック面の変化が多少あったでしょうか。 ![]() 全体的に見ると、 カンピオナートでの唯一の大きな話題は、 ローマのミラノへの巻き返し、つまり、 ASローマのACミランとインテルへの巻き返しが 期待できるという事でしょう。 ティフォーゾの数ではイタリア随一の ユヴェントスがセリエAへもどりましたが、 今期のスクデットをかけて闘うのは、まだ無理でしょう。
ASローマの巻き返しは、もう始まっています。 まず最初の公式なゲームは スーペルコッパ・イタリアーナでした。 これは昨年度のスクデットを勝ち取ったチームと コッパ・イタリアの優勝チームが対戦する選手権です。 つまり今回はインテル対ASローマの対戦でしたが、 8月19日にサン・シーロ競技場で行われ、 PKによるデ・ロッシのゴールで、 ASローマがインテルを破りました。 ![]() ASローマは昨年のカンピオナートでは インテルに次いで2位でしたが、 今年はより上を目指しています。 キヴーを手放しましたが、 ジュアン、ジュリー、チチーニョを購入しています。 今期もインテルが優勝候補と見なされている カンピオナートであれ、 去る5月にACミランが優勝した チャンピオンズ・リーグであれ、 ASローマは負けじとねらっています。 昨年にインテルが38試合で97点という 点数の新記録をたたき出して、 カンピオナートに優勝した時の煩わしさは、 もはや無いはずです。 新たなスタートです。 たぶん今年は、サッカーを愛するイタリア人たちが、 より楽しめるだろう‥‥と、ぼくは思うのですが‥‥。 ![]()
|
2007-08-28-TUE
![]() 戻る |