![]() |
|
![]() |
|
| お話を聞いていると、 たかしまさんと中村さんには 「ナロちゃんに会う」強い縁、運が あったように思えます。 |
|
| なんか来てくれましたね。 | |
| 会うべくして会ったんだなと思います。 うまく言えないんですけど、 糸井重里がブイヨンに会ったように、 たかしまさんはナロちゃんに会ったんですね。 |
|
| 僕も幸せを感じております、はい。 | |
![]() |
|
| 人と人とが出会うのも不思議ですけど、 人と人は言葉を交わすから、 「不思議だね」なんていうことを お互いに確認できるんだけど、 猫は言わないから、 向こうがどう思ってるかわからないとしか 言いようがないんですが‥‥。 そういうのに近いですよね。 なんか、うまく言えないんですけど。 |
|
| いや、ありがとうございます。 | |
| しゃべれたらいいのにね。 | |
| 聞いてみたいですねぇ。 「ナロ、どこから来たの?」って。 |
|
| 本人は今、寝てますか? | |
| 本人は寝てますね。 | |
| あ、ベッドのほうで、 なんかモショッ、モショッと。 |
|
| ベッドの、シーツの下で寝てますね。 | |
| あ、今、ちょっと動いた。 | |
| ナロの話だよ。 | |
| 前は僕の手を踏んでくれたのに、 もう寄ってもきてくれないです。 |
|
| はい。もうお年頃ですからね。 | |
| お年頃問題はどうですか? | |
| 最大の悩みですね。 ナロの子どもが見てみたいっていうのもあり、 ちょっと悩んでます。 |
|
![]() |
|
| 「お父さん、ナロさんをください」 | |
| そんな、どこかのアウトローにはね、 任せられないです(笑)! 一緒に暮らせないじゃないですか、 連れていかれちゃいそうで(笑)。 |
|
| 「私は流れ者ですから」 | |
| (笑)去るんですか、1人で? | |
| 「たまに子どもの顔を見に来ますんで」 | |
| いや、「二度と来るな」って感じですよ(笑)。 来なくていいですよ。 |
|
![]() |
|
| 「そうおっしゃっても、もうね」 | |
| 「もうね」(笑)。 | |
| 「ナロと俺は そういったことになってしまったんで」 |
|
| 許しません、許しません(笑)。 許しませーーん! |
|
| 「いや、許すも許さないも、 もうね、そういうことでね。 なぁ、ナロ?」 |
|
| 「もう『ナロ』呼ばわりか」みたいな(笑)。 いやいや、あのぅ、その人以外のところで、 縁談をお願いします。 |
|
| その人以外(笑)。 | |
| 仔猫がこう、ナロの後ろをね、 くっついて歩く姿を見てみたいなぁっていうのも、 一軒家なら可能なのかなと思ったりもしつつ。 |
|
| 村上春樹さんのエッセイで、 猫が出産するとき、 自分のところに来て、 手を握ってあげると、 一匹ずつ生まれてきたっていう くだりがありましたよ。 |
|
| えーーっ? わぁあああああ! |
|
![]() |
|
| いま、夢が広がりましたね。 | |
| そうですかぁ! 猫って、なんかもう隠れて、 知らない所でっていう印象でしたから びっくりしました。 じつはね、この本のデザイナーさんが、 猫を保護したんですよ。 ちょうどオスで、もしかしたら お婿さん候補なのかな? みたいなことも考えてたんです(笑)。 |
|
| 「えっ、お父さんが決めた相手?」 | |
| (笑)いやなのか、ナロ。 | |
| 「私好きな人いるんだけど?」 | |
| 銚子に、素朴な、いい青年がいるんだ。 どうだナロ。 |
|
| 「私が好きになったのよ」 | |
| 今熱に浮かれてるだけだよ。 | |
| 「お父さん、まだ話してなかったけど、私」 | |
| あぁ、もうおなかに仔猫が! | |
| 「言えなくって。ゴメンね」 | |
| いやぁ、泣いちゃいますね、それ(笑)。 | |
| そんなこと言って、 子ども生まれたら、 もうかわいくてしょうがなくなりますよ。 |
|
| そうですかねぇ。 | |
| これからも楽しみにしております。 中村さん、たかしまさん、 ありがとうございました。 |
|
| ありがとうございます。 | |
| ありがとうございました。 | |
| 引っ越し先にまた お邪魔させていただきますね。 |
|
| (帰り際、こっそりと) ナロが来てから、 なんとなく「ブタフィーヌさん」と 「おじさん」の関係がというか、 たかしまの表現が、 変化しているような気がするんですよ。 「おじさん」に、より大きな愛情というか、 家族としての愛情、 子どもに対する愛情に近いものが 出てきたように思うんです。 なんとなく、なんですけどね。 |
|
(おしまい) |
|
![]() |
|
| 2010-12-23-THU |
||






