新幹線の最終列車まで、1時間半あったので、 ちょっと早いけど晩ご飯をたべることにしました。 駅前のお店で、秋田といえば! のきりたんぽ、 それからしょっつる鍋です。 どちらも「芹」がたっぷり入っていて、 野趣があってとってもおいしかったです。 しょっつる鍋のお魚が、みごとにおいしいので 「これなんですか?!」と訊いたら、 これが秋田名物「ハツモリのハタハタ」でした。 タラのようなぷりっとした食感の白身なんですが、 あんこうのようなぬめりがあるんですよ。 ハフハフといただきました。