第38回 ついに実現!ヒデキvsトギー
マッドー!(毎度の略)トギーなのだ。
今回は、ついに実現した夢の対決(?)のお話。
事の発端は、20世紀末にかかってきたある1本の電話。
テレビでブーメランを紹介したいとのこと。
もちろんトギーは二つ返事でOKし、収録が決定。
まずは2月中旬、
地元大阪で紹介用ビデオのロケをしたのだ。
大阪オリンピックの予定地である
舞洲(まいしま)って所で、
体育館を貸し切り、いろいろな技を収録。
天井から綱引き用の綱がぶら下がっていたり、
風船が用意されていたり、
マネキンの頭にリンゴが乗っていたり、
CCDカメラがたくさんスタンバイされてたり・・・。
技の披露というよりは曲芸に近かったかな?
何をやったかは放送を見て欲しいんだけど、
迫力のある映像ばかり。

そして3月初旬、東京にてスタジオ収録。
本番直前、念のためにトイレへ行き、
ドアを開けようとした瞬間、中から出てきた人と鉢合わせ。
「あっ!」とか言ってその人の顔をみたら、
な、な、な、なんと、ヒデキ!
そう、西城秀樹さんだったのだ!
思わず譲り合っちゃいました。
何てったって、ブーメランといえば西城秀樹さんですから、
こりゃ本番が楽しみだ。
そして本番。
スタジオの脇でスタンバイしていたら、
来るわ来るわ芸能人!(正真正銘のミーハーなのだ)
司会の堺正章さん、爆笑問題さん、乾貴美子さん。
ゲストの西城秀樹さん、佐野史郎さん、梨花さん。
「うわぁー!テレビの人達だー・・・」
なんて思っちゃいました。
そして、ついにトギーがでっかい桃の中から登場っ!(笑)
VTRが流れた後、みんなでブーメランにチャレンジ。
第28回で紹介した「はがきブーメラン」の
ミニチュア版「名刺ブーメラン」を作ったり、
紙ブーメランでジャグリング(お手玉)に
チャレンジしたり、みんなノリノリ。
ヒデキが踊る!歌う!投げる!
マチャアキが隠し芸のように大ハッスル!
爆笑問題の田中さんに至っては、
収録終了後もまだブーメランを投げ続けていました。
それにしても、こんなに盛り上がったのは初めて。
これは超お薦めの絶対の見物です。
ぜひぜひ観てください。
ブーメラン史上、最も面白い番組になったのだ。
放送は以下の通り。
「あっぱれ!日本一」
テレビ東京系列
4月25日(水)PM8:00〜
ということで、ついにヒデキと遭遇した、
テレビ収録のお話でした。
トギー、カンゲキー!!
トギー(栂井靖弘)
|