第36回 ブーメランのプロがいる!?
毎度!トギーなのだ。
今回は、ブーメランのプロ(?)宅へ訪問したお話。
「トギーはブーメランのプロなのか?」と、
いろんなところで、よく聞かれるのだ。
ブーメランでメシが食えれば、そりゃもう本望なんだけど、
なかなかそうもいかなくて、
本業のかたわらに、趣味でブーメランを投げてます。
かなり本気な趣味になってますけどね。(笑)
トギーでもさすがに無理なんだから、
ブーメランだけで食ってる人はいないだろう・・・。
と思っていたら、まことしやかにブーメランの世界で
噂になってる人が、アメリカにいたのだ。
オハイオ州に住むギャリーさん。
百聞は一見に・・・ということで、
ギャリー宅への訪問を、勝手に!決定し、
昨年末、ちょいとお邪魔してきました。
いろいろと噂には聞いてたけど、
まさに『ブーメランのある暮らし』でした。(笑)
何がすごいって、ブーメランのコレクション。
出てくる出てくる、ブーメランの数々。
その数なんと1万5千本!!
さらにブーメラン関連のアイテムもいっぱい。
ブーメラン型のブラシとか時計とかがザクザク。
トギーもコレクターだと自負してましたが、
全然かないません。

ギャリー宅には、ブーメラン工房まであるのだ。
ガレージに所狭しと置かれている機械群は、
日本の個人宅にはちょいと考えられない規模。
切ったり、削ったり、穴を空けたりはもちろん、
削りかすを吸引するダクトまでありました。
さて、一番気になっていた質問。
「ギャリーは本当にブーメランだけで食べてるのか?」
を聞いてみたら、あらま、本当でした。
トギーより全然年収が多かったのだ。(笑)
ブーメランを売るのはもちろん、
講習会でアメリカ全土を回っているみたい。
しかも数ヶ月集中で講習会をして、
1年分の稼ぎを出しちゃうんだって。
よくよく聞いたら、講習会のギャラの単価も高いし、
今までにさばいたブーメランの数は、
なんと100万本以上。
こりゃ、かないませんわ。(笑)
ギャリーのブーメランに対する思いはすごくて、
「まだまだブーメランを知らない人はたくさんいるから、
もっと広められるはずだ!」と言ってました。
いやはや、励みになる言葉なのだ。(涙)
アメリカのギャリー宅で、ブーメランと共に
世紀またぎをしたトギーは、
『ブーメランのある暮らし』を目指し、
21世紀もがんばっちゃうのだ。
ということで、
「本当にいた」ブーメランのプロのお話でした。
トギー(栂井靖弘)
|