 |
本のなかには、
我々4人のコメントもちょっとずつ、
掲載されてるんですよね。
|
 |
はい、投稿と投稿のあいだの、
ちょうどページが空いてしまうところに
連載のときのコメントから、
一部を抜粋して載せてあります。
|
 |
 |
これ、載せるかどうかは
ちょっと悩みましたよね。
|
 |
あのおしゃべりがいい、っていう人も、
まぁ、いらっしゃるんですけど。
|
 |
でも、本にしたときは、
投稿の物語に浸っていただいて、
我々のコメントは最小限、というのが
いちばんしっくりくるバランスでした。
|
 |
あと、みなさんの恋の思い出を、
「縦書きの活字」に組み直したときの、
なんというか、ぴたっとはまった感じ。
|
 |
そうそうそう、それは感じましたね。
まさに、本にするにふさわしい、というか。
|
 |
読み直して、あらためて
じーんとくるものが多かった。
|
 |
そして、我々4人の、
この「恋歌くちずさみ委員会」への思いも、
あらためて「あとがき」のような形で、
書かせていただきました。
|
 |
僭越ながら、各自2ページずつ。
|
 |
 |
そうそう、あれね、あの、
なかなかよかったですよ、みなさん。
|
 |
なにを言うてんねん。
|
 |
みんな、ほかの人がどう書くかとか、
いっさい打ち合わせせずに、
「せーの」で書いたんだよね。
|
 |
それぞれ、見事に切り口が違って
おもしろかったですね。
|
 |
ま、そのあたりも、
「ちょっとしたおたのしみ」に
していただければと。
|
 |
文庫本サイズですから、
適当に持ち歩いて読めるのもいいです。
|
 |
あと、鈴木英人さんのイラストは
やっぱり、グッときますよねー。
|
 |
というような感じで、
この本、なかなかの自信作です。
どうぞ、よろしくお願いします! |