▲自家製バスク塩ですよー。
この1週間はよく汗をかきましたよ。 |
またある日は、調子にのって、 |
さて! 今日の話題は、塩です。 もともとぼくは、調理が目分量。 そういう習慣を、「量る」にシフトするのは 下味というのは、お肉などを焼く前に、
|
▲豚肉のローストも、無味で調理です。油は使わずオーブンで焼いてますよ!
といっても、仕上げの調味が 野菜も、茹で野菜はまずそのまま。 |
ちなみに「薄味」って、 そんななか、たまに外食をすると、 |
塩を控えるようになったら、 調味料マニアのわたくし。 さらに、それを入れる容器も、 |
▲わが家の塩コレクション!
このまま食卓に出すと、でかいので、 |
▲テーブル用にはこんな感じで。
粗い(粒の大きな)塩って、 (つづきまーす) |
![]() |
一緒に昼ごはんを食べにいっても、 |
5年前はこんなにスッキリしてたんですよー。 |
![]() |
![]() |
![]() |