| ついにボジョレー解禁じゃな。 ワシの一年はこの日のためにあると言っていいぞい。 |
|
| そうですか。 で、今年の出来はいかがですか? |
|
| 今年は不作の年と言われておるが、 なかなかどうして味わい深い。 |
|
| へえ、そうですか。 |
|
| ふむ。 最初はおとなしい印象じゃが、 次第に繊細で上品な酸味と まろやかな渋みが広がってゆく。 |
|
| ほう。 |
|
| 目を閉じるとブルゴーニュの風に吹かれた 美しい未亡人の姿が浮かんでくるぞい。 |
|
| 未亡人ですか。 |
|
| 亡き夫を想いながらも、 もてあました体からにじみでる豊潤な味わいが 舌の上で身悶えしておる。 |
|
| なに言ってんですか。 |
|
| 清楚な佇まいと熟れたボディのバランスが素晴らしい。 店の一軒も持たせたくなる味じゃ。 |
|
| たんなるエロオヤジじゃないですか。 ていうかそれワインじゃなくて気の抜けたビールですよ。 |
|
| ギャフン! |
|
| それでは今週の味写道、 まず1枚目はH・N みのるさんの作品です。 |
![]()
|
| や、やめれ~! なんというショッキングな一枚じゃ! |
|
| ご心配なさらずに。 お便りによるとお正月の帰省先で 仲良く遊ぶご兄弟だそうです。 |
|
| 偶然の一瞬が図らずも バイオレンスなかたちで写ってしまったんじゃな。 |
|
| でも目線はしっかり弟さんを狙ってます。 |
|
| その眼差しが若干憂いを帯びているところが 逆にリアルじゃ。 |
|
| お年玉の給付額に 納得いかないなにかがあったのでしょうか。 |
|
| なぜこのオムツのとれない幼児と 俺が同じ五百円なんだ、と。 |
|
| なぜこいつは歩くだけで拍手がもらえるんだ、 俺なんかスキップまで会得してるのに、と。 |
|
| どっちも可愛いから! やめて! |
|
| さあ、仲良くおせち料理でも食べて。 |
|
| なぜこいつは真っ先に栗きんとんを食べるのだ。 俺なんかまだ昆布巻きしか食べてないのに‥‥ |
|
| 無理矢理恨みを捏造しないでください。 それでは次、H・N コロ助さんの作品です。 |
![]()
|
| ひとめでボツ写真とわかるクオリティじゃな。 |
|
| 写ってるものが床と足だけですものね。 投稿者さまは犬ブログをやってるらしく、 日常的に写真はたくさん撮る方のようです。 |
|
| これはブログに載せれんじゃろうな。 |
|
| この一枚から思い出を語るのは至難の業と思われます。 |
|
| じゃがポイントはなんといっても、犬の脚じゃな。 |
|
| すごくさりげなく写り込んでますが、 写真に不思議な効果を生んでます。 |
|
| 写ってない部分で普通に談笑してそうじゃもんな。 前脚に飲み物なんか持って。 |
|
| 私は両サイドのお二方から違う絵を想像しました。 |
|
| どんな絵じゃ? |
|
| 捕らえられた宇宙人です。 小さな宇宙人が 両手を持たれてる有名な写真があるでしょう? |
|
| ふむ。 あのポーズだとすると位置関係は合っとるな。 |
|
| 全部が写ってないことで、逆に妄想がふくらむ作品です。 |
|
| ブログとしては失敗作でも味写としては秀逸な作品じゃ。 |
|
| それではお次に参ります。 ツイッターから投稿していただいた、 H・N コばるばさまの作品です。 |
![]()
|
| これは鯉にエサを与えているところかの? |
|
| でもエサらしきものは確認できませんね。 |
|
| 手のかたちだけみると、 鯉を紹介してるようにも見えるな。 |
|
| 『こちらが総額一千万を越える錦鯉の方々です』 |
|
| リアクション芸を求めるようにも見える。 |
|
| 『押すなよ、絶対押すなよ~、 こいつら以外と凶暴だからな!』 |
|
| あー、押したいっ! |
|
| こういう鯉って、 だいたい政治家が飼ってるイメージがありますね。 |
|
| 絶対鯉を民衆とダブらせとるよな。 |
|
| それは間違ってますよね。 |
|
| もちろんじゃ! ワシはあんなに美しくないぞい! ウロコのはげた雑魚じゃぞい! |
|
| そういう意味じゃなくて。 |
|
| ああ、うらやましい! ワシも権力者からエサが欲しい! |
|
| 師匠みたいなのが日本をダメにするんですね。 それではラスト、H・N 壱市子さんからこの作品です! |
![]()
|
| ‥‥! |
|
| ‥‥? |
|
| ‥‥!! |
|
‥‥!!! ![]() |
|
| ゲラゲラゲラ~~! くだらねえ~~~~っ!! |
|
| 見つけてしまったぞい‥‥。 まさかの場所に、世界にひとつだけの花を‥‥。 |
|
| お便りによりますと花見の帰りに撮った一枚だそうです。 |
|
| 花見の一日を締めくくる素晴らしいラストじゃな。 |
|
| ご本人的にも 最後のひと花を咲かせたというところですか。 |
|
| これがうら若き女性なら また違った感想を持ったのかもしれんが、 オッサンの茶色いズボンというのが さらに味わい深いではないか。 |
|
| 一生つけてて欲しいですね。 |
|
| スマップの『世界にひとつだけの花』 喜納昌吉の『花』森山直太朗の『さくら(独唱)』 コブクロの『桜』など、 いろんな花関連の歌や桜ソングを流しながら見ると さらにお楽しみいただるぞい。 お試しあれ。 |
|
| あとケータイの待ち受け画面にすると 幸運を呼ぶかもしれませんね。 ![]() ▲待ち受けにどうぞ! |
|
| なにかアホらしさを通り越して ありがたみすら感じるからの。 |
|
| 人生の大先輩からこの上ないエールを頂いた気持ちです。 今週は以上でございます。 |
|
| ふむ。 今週は最後に素晴らしいプレゼントを頂いたな。 味写道では随時、 投稿やツイッターなどで諸君からのお宝写真を 募集しておるぞい。 ふるってご応募くだされ。 |
|
| それではみなさまの日曜に、幸アレ!(茶柱) | |
| 2012-11-18-SUN | |










