
| 皆の衆! ついに味写が帰ってきたぞ〜い! |
|
| わーい! |
|
| 味写入門から早4年、 装いも新たに味写道として復活じゃ。 これからも皆と共に 味写の奥深さを追求してゆこうぞ! |
|
| はーい! |
|
| ‥‥つか、お主はだれじゃ? |
|
| 今回から師匠のパートナーを務めることになった お茶です。 |
|
| 茶? あの年の差婚の!? |
|
| ‥‥言うと思った |
|
| さ、冷めた! |
|
| お茶も冷めるようなこと言わないでください。 こう見えて熱しやすく冷めやすいタイプだから。 |
|
| まさか新しい相方が液体とは‥‥。 しかしアジオくんもアジコちゃんも もう思春期だからな。 顔出しは恥ずかしい年頃になったのか‥‥。 |
|
| 師匠に愛想尽かしただけかもしれませんね。 |
|
| 結構キツいな! お主! ‥‥まあ、あのふたりもいずれ ゲストで出てくれるじゃろ。 さて、前置きが長くなったが、 とにかく味写復活じゃ! 名前は「味写入門」から「味写道」に変わったが、 基本スタイルはそのままじゃ。 これまで通り皆の衆から送って頂いた味写を こころゆくまで味わってゆく所存じゃぞい。 またあのお宝の数々が拝めると思うと いまからぞくぞくするな。 |
|
| あのー、基本的なこと訊いていいですか? |
|
| なんじゃ? |
|
| その頭に被ってるの、ペットボトルのフタですか? |
|
| フタじゃねえ! つか、この流れだと「味写ってなんですか?」じゃろうが! |
|
| 味写とは一見すると失敗写真だけど、 どこか味わいのある面白写真のことですよね。 モチロン自分で撮ったものでもいいけど、 家の押し入れにある家族写真なんかには 必ず一枚はそんな写真がある。 そういう写真を持ち寄って みんなで再評価していこうというのが このコーナーの主旨だとうかがってますが。 |
|
| か、完璧じゃないか‥‥。 具体的な作品は 味写入門のバックナンバーを見ていただくとして、 お茶くん、君なかなかやるな。 |
|
| それより、なんなんですか? そのマヨネーズのフタは? |
|
| フタじゃないって! これはえーと、ほれ、 茶道の師匠なんかがよく被ってる‥‥ |
|
| ああ、利休帽ですね。 |
|
| 知ってんじゃん! |
|
| いまググりました。 |
|
| その姿でどーやって‥‥。 |
|
| 検索ワードで「茶道」「帽子」って。 |
|
| いや、そういうアレじゃなくて‥‥ もういいわい! |
|
| いままでの博士キャラから師匠キャラにイメチェン したってわけですね。 誰に求められてたわけでもなく… |
|
| ひと言多いな… | |
| ところで師匠、 いまさら再開して また以前のようにネタは集まるんですかね? |
|
| それは皆の衆次第じゃ! ワシはただ待つことしかできん! 皆の衆との「絆」を信じてな… |
|
| なんという他力本願! | |
| ふふふ、 こういう生き方しかできんのじゃよ、ワシは‥‥。 |
|
| 倒置法まで使って言うことじゃないと思いますが。 |
|
| ワイルドだろ〜? |
|
| ‥‥‥‥。 |
|
| あ、また冷めた! |
|
| というわけで、 この人についていくのかなり不安です。 みなさまからの投稿だけが頼りです。 GW中に是非お家のお宝を探してみて下さい。 何卒よろしくお願いします! |
|
| 皆の衆からのお宝、待っとるぞ〜い!! | |
| 2012-04-27-FRI | |




