|  
  アジオ&アジコ
 | 博士、こんにちは! | 
                
                  |  博士
 | はい、こんにちは! ふたりとも今日はスペシャルじゃぞい!
 | 
                
                  |  アジオ
 | えっ!? なんのスペシャルなんですか? | 
                
                  |  アジコ
 | 占い? 女子アナ? NG集? それとも新宿警察25時?!
 | 
                
                  |  博士
 | それ全部テレビの特番じゃないか‥‥味写のだよ! 今週は選りすぐりの赤ちゃん作品を
 いつもより多い3作品紹介するぞい!
 | 
                
                  |  アジオ
 | 赤ちゃんスペシャルか! | 
                
                  |  アジコ
 | たしかに応募作品の中には 赤ちゃんモノが多いものね。
 やっぱり家族写真の中じゃ赤ちゃんは
 一番の人気モデルよね!
 | 
                
                  |  博士
 | ふむ。それだけに味写率も高いというわけだな。 しかも赤ちゃんは味写におけるスパイスじゃ。
 どんな写真でも
 そこに赤ちゃんが写ってるというだけで
 なんとなく頬が緩んでしまうじゃないか。
 | 
                
                  |  アジオ
 | 言えてますね。 写真に限らず赤ちゃんは
 その場を赤ちゃん色に染める
 不思議なパワーを持ってますよ!
 | 
                
                  |  アジコ
 | まず周りの大人たちが赤ちゃん言葉になるわよね。 ですます調がでちゅまちゅ調に。
 | 
                
                  |  アジオ
 | もう、そこだけマチュピチュ遺跡でちゅよ。 | 
                
                  |  博士
 | そして持ちたがるな。赤ちゃんを。 普通言えないぞ。
 人が人に対して「持たせて」なんてな。
 | 
                
                  |  アジオ
 | プレイボーイのボクでも言わないもの。 「君かわいいね!持たせて!」なんて。
 | 
                
                  |  博士
 | 意味不明だしな。 まあいきなり「抱かせて」とも言えんが。
 | 
                
                  |  アジコ
 | あと、たいがい寝てるわよね。 | 
                
                  |  アジオ
 | 赤ちゃんは寝るのが仕事だい! | 
                
                  |  博士
 | 寝るのが仕事なら赤ちゃんには 常にスーツ姿でいてもらいたいな。
 | 
                
                  |  アジオ
 | いや、仕事で寝てる場合と ホントに寝てる場合があるから
 そこはカジュアルと使い分けて‥‥
 | 
                
                  |  アジコ
 | なに真顔で話し合ってんのよ! | 
                
                  |  博士
 | おっといかんいかん。 赤ちゃんの話になるとついこちらの頭まで
 赤ちゃんワールドになってしまう。
 | 
                
                  |  アジコ
 | まさに赤ちゃん恐るべし!ですね。 | 
                
                  |  博士
 | よし! では早速そんな恐るべし赤ちゃんパワーを
 堪能してみようかの!
 | 
                
                  |  アジコ
 | まず一枚目は徳島県の ハンドルネーム・ジェントル麺さんからの
 作品で〜す!
 | 
              
                
                  |  アジコ
 | ‥‥たしかに赤ちゃんは寝るのが仕事ね。 | 
                
                  |  博士
 | うん、この姉弟はずいぶん仕事熱心だね。 | 
                
                  |  アジオ
 | でも奥の赤ちゃんは‥‥ロックだね! | 
                
                  |  博士
 | ライク・ア・ローリングストーン。 まさに転がる石のような寝相じゃな。
 | 
                
                  |  アジコ
 | 襖さえなければ永遠に転がってそうな勢いね! | 
                
                  |  アジオ
 | ロック精神を寝ながらに体現してるのさ。 なんてクールな赤ちゃんなんだ。
 | 
                
                  |  博士
 | たしかにこの後頭部には 赤ちゃんらしからぬ存在感を感じるな。
 | 
                
                  |  アジオ
 | 与えられた自由(この場合布団)じゃ 満足出来ないのさ!
 もっと広い世界で自分の可能性を
 試してみたいんじゃないかな?
 | 
                
                  |  アジコ
 | メジャー志向なのね。彼は‥‥ | 
                
                  |  博士
 | ふっ‥‥若さじゃな。 未知への扉(この場合襖)を
 必死でこじ開けようとしておる。
 | 
                
                  |  アジコ
 | しかも足でね。 | 
                
                  |  アジオ
 | 一方手前のお姉ちゃんはラテン系だね。 | 
                
                  |  博士
 | ラテンのリズムを感じる寝相じゃ。 髪を振り乱して情熱的にダンスしておる。
 | 
                
                  |  アジコ
 | 手のねじれ方がセクシーかつ挑発的だわ。 | 
                
                  |  アジオ
 | それに比べて手前のウサギのぬいぐるみ、 退屈そうだね。
 | 
                
                  |  アジコ
 | 大の字で開き直ってるもの。 「完全無視かよ!」って。
 | 
                
                  |  博士
 | まあ、相手がロックとラテンじゃ出る幕なしかな。 では奥の赤ちゃんのほっぺたに
 畳の跡が残らないこと祈りつつ‥‥
 さあアジオ君! 次の作品よろしく!
 | 
                
                  |  アジオ
 | は〜い、お次は ハンドルネーム・ペガサス江ちゃんからの
 味写で〜す。
 | 
              
                
                  |  博士
 | うん。この味写に関してはまず 構図の緊張感と色彩の妙を楽しんで欲しいね。
 | 
                
                  |  アジコ
 | 投稿者の方の付記だと偶然らしいけど、 この大胆にして繊細な構図は見事よねえ!
 | 
                
                  |  アジオ
 | 女の子の服の赤と壁の白、そして床のえび茶色が お互いを引き立て合いしかも抑制してるね。
 | 
                
                  |  博士
 | 加えて隣の部屋から差す自然光が 作品に劇的な演出をもたらしておる。
 もはや映画だねこれは!
 | 
                
                  |  アジコ
 | しかもヌーベルバーグね。 斬新なカットで現代の虚無を
 赤裸々に物語ってるもん!
 | 
                
                  |  アジオ
 | また女優の演技がいいいね! | 
                
                  |  博士
 | 全くじゃ! 図らずも見知らぬ女性と
 継父の逢瀬を目撃してしまった瞬間‥‥
 その絶望と困惑をこれほどリアルに表現するとは!
 | 
                
                  |  アジオ
 | 実際はキッチンでオヤツをねだって 泣き疲れただけなのに‥‥
 | 
                
                  |  博士
 | 奥で散乱したスリッパと開け放したドアが、 判ってくれない大人に対する
 幼くも激しい感情をつぶさに暗示しておる!
 | 
                
                  |  アジコ
 | またお母さんの仕事が増えちゃったわね。 | 
                
                  |  博士
 | 切り揃えた前髪から当時の最新モードが 推察できる点も興味深いじゃないか!
 | 
                
                  |  アジオ
 | 単なるオカッパじゃ‥‥ | 
                
                  |  博士
 | もう! 意地悪! たまには味写だって
 アカデミックな言及をしたいじゃないか!
 中年の知的好奇心を茶化さないで!
 | 
                
                  |  アジコ
 | そんな‥‥傷つかないでよ‥‥ | 
                
                  |  アジオ
 | ごめんね博士‥‥じゃあタイトル考えてよ! この味写から生まれたヌーベルバーグ映画にさ!
 | 
                
                  |  博士
 | う〜ん‥‥『飛び出す麗子像』! | 
                
                  |  アジコ
 | どこがヌーベルバーグじゃい! アジオ君、次の作品行きましょ!
 | 
                
                  |  アジオ
 | ラストはハンドルネーム・ デパ地下の王子様とその母さんの作品だよ!
 | 
              
                
                  |  アジオ
 | キャ〜ッ! 首がっ! 赤ちゃんの首がっ! | 
                
                  |  アジコ
 | スライドしてるっ! 電気ポットのアレみたいになってるっ!
 | 
                
                  |  博士
 | なんじゃ? 電気ポットのアレって。 | 
                
                  |  アジオ
 | アレだよホラ! 「出る」→「出ない」のツマミ!
 | 
                
                  |  博士
 | ああ、給湯ロックか。 ちょっとうまいこといいおって!
 | 
                
                  |  アジコ
 | ちなみにこれは「出る」かしら? 「出ない」かしら?
 | 
                
                  |  アジオ
 | 正解はオムツの中だね! | 
                
                  |  博士
 | しかしいま改めて思ったんじゃが、 写真の日付表示というのも
 実は味わいのポイントじゃな。
 | 
                
                  |  アジコ
 | そうね。 特に赤ちゃん写真だと
 モデルの現在も想像できて楽しいわね。
 | 
                
                  |  アジオ
 | この赤ちゃんだといま頃、 高校生か大学生のお兄ちゃんか‥‥
 | 
                
                  |  アジコ
 | 現在の首はどうなのかしら? 「出る」かしら? 「出ない」かしら?
 | 
                
                  |  博士
 | 失礼じゃぞ、アジコさん! | 
                
                  |  アジオ
 | ホントだよ。だってこれはただ襟が‥‥ | 
                
                  |  博士
 | 普段は「出ない」に決まっとるじゃろ! トイレのときだけ首をスライドさせて‥‥
 | 
                
                  |  アジオ
 | 怒られますよ、博士‥‥ | 
                
                  |  博士
 | おっと調子に乗りすぎてしまったな。 いやあ相手が可愛いとつい面白がってしまって‥‥
 ごめんね!
 さあ! 今週の赤ちゃんスペシャル、
 ふたりとも美味しく味わってくれたかな?
 | 
                
                  |  
  アジオ&アジコ
 | はい! もうお腹いっぱ〜い! ジェントル麺さん、ペガサス江ちゃん、
 デパ地下の王子様とその母さん!
 ごちそうさまでした! 最高に可愛かったで〜す!
 | 
                
                  |  博士
 | ふむ、よい返事じゃ。 しかしたまにはこんな風に
 味写をカテゴリー別に集めて見比べてみるのも
 また新しい発見があって面白そうじゃな。
 今後もちょくちょくやってみようかな?
 ではみなさん、このあどけない中年に
 これからも味写という名のエンジェルマークを
 どしどし送りつけて下さいな
 | 
                
                  |  
  アジオ&アジコ
 | よろしくお願いしま〜す! |