vol.47
- double mouse -
●マウス2つで操作するインターフェース

バーチャルワールド"デモ"見ようツアー
第1セクションはダブルマウス編です。
よ・う・こ・そ!
さて、たった今、あなたの左手は何をしていますか?
右利きの方は多分、右手にマウスをつつみこみ
いつなんどきでもクリックにスクロール、
ドラッグ&ドロップ、どんと来いの
体勢を取っていらっしゃることでしょう。
そうそう、右手は毎日、忙しいんです。
片や左手。
毎日、毎日、だらーっとしてからに
右手に悪いき、おもっちょらんのか?
あらら、坂本龍馬様が取り憑いたみたいに
なっちゃいました。へへへ。
いや左手の方と致しましても、
キーボードにばっちりへばりついて
いつ右手が戻ってきてもいいように
右手のお帰りを今か今かとホームキーで
お待ちしております。
待つのもなかなか大変なんです、ほんとに。
わかってくださいましよ。しくしく。
なにも泣かなくてもいいんですけど。
要するにヒマしてるんですね。
左手は。
そんな左手に朗報です!
あなたにも魅力的な仕事が…!
そう、それがダブルマウス。
これを紹介してくれたのは
大阪大学大学院工学研究科情報システム工学専攻
ドクターコースの中村くん。

(ウェアラブル用のダブルトラックボールを操作中。
ヘッドマウントディスプレイで画面を見ています。)
デモでは、デスク上で
両手にマウスを持って
なんとも器用に、日本語入力や
複雑なCADシステムの操作、
などなどをスイスイスイと見せてくれました。
右手のマウスでウインドウを開ける、
左手のマウスでファイルを選択する、
右手でコピーする、
左手で別ウインドウを開ける、
右、移動する、左、回転する、右、色をつける、等々。
(どっちでどっちをやったかは記憶が曖昧ですが)
右と左が見事に役割分担をこなし
非常にスムーズな流線型な流れの感じで
片手マウスよりでやるよりも
スピードアップした作業が進んでいくのです。
それもそのはず、両手同時操作もやってのけます。
実際に見てみないとそのスムーズさとスピード感を
うまくお伝えできないのが残念です。
片手マウスのときみたいに、
1つ1つの作業がア・ラ・カルトになってて
1個終わるのを待って次、という流れじゃなくて
料理でたとえるならコースなんですよ、コース。
選ぶ→開ける→選ぶ→仕事→が
右→左→右→左→、あるいは左右同時に
止まることなく進んでいきます。
それから、コンピュータ入門のときに
「なんか、かなわんなー」と
尻込みする理由のひとつに
キーボード文字入力があると思うのですが。
デスクトップコンピュータを買い揃えたものの
それまではずっとザウルスペン入力をしていたために
「わ!キーボード入力、やったことなーい」と
あわてていた人がいましたっけ(笑)。
毎日の「特打!」特訓の末、なんとか
すらすら打てるようになったというドラマーの
微笑ましいエピソードも思い出しつつ…。
もし、このダブルマウスがあったら
文字入力もキーボードを使わず
マウスだけでできてしまいます。
例えば「ふく」と入れた場合の入力画面はこんな感じ。
 |