![]() |
ご近所のOLさんは、 先端に腰掛けていた。 |
vol.11 - Simon and Mary -
マリーゴールド、ピーンチ!!
「死んだら、アナドレンコフのせいだからね。」 とちょっと脅してあずけたので、びびらせてしまったみたいです。 お休み返上でお仕事をするという博士に向かって 恐れ多いことを・・・。スミマセン。 あれ・・・? でも私は博士の「師匠」じゃないし なんだか大げさな文面なんだけど えっらいあせってるのが伝わってくる・・・。 だけどさ、たった5日間、私に会えないだけでしおれるなんて。 なーーんてかわいいやつだ、マリー(ハート)。 (いや、そんな理由じゃないはずだ、しおれたのは。) マリー。 君にも、『サイモン・バーチ』を観せてあげたい。 サイモンの明るい笑顔を君に。 君にも何か使命があるはず・・・。 あ、これ先日試写会で観た映画なのですが 超ウルウルものです。元気満タン! になります。 現実に疲れてるというみなさんにお勧めしたい映画、第1位です。 で、マリーゴールドなんですが 周りの方々から、水が足りないんじゃないか 土が少なすぎだよ、もっと陽に当てなきゃ 間引きしなくちゃね、といろいろご指導いただいて なんとか今は「やっとやっと生きてるよ」 って感じに、土から頭出してます。 ![]() とほほ。2本に減ってしまいました。 (しかも1本は折れちゃったのを挿してあるだけ) マリー再生になにかいい方法はないものでしょうか。 それから KLICのロゴのご応募、ありがとうございます。 まだまだ受け付けていますので、ふるってご応募下さい。 (くわしくは、vol.10をご参照下さい) 今回は「マリーの現実」のみをお送りいたしました。 次こそはリナックス編です。 ではまた。 福嶋(まーしゃ)真砂代 |
1999-05-15-SAT
![]() 戻る |