その4
ああ、もう、行きたくなっちゃう!
ああ、もう、行きたくなっちゃう!

- ジョージさんが住まれてたのって、どの辺ですか、

- (地図をさして)
メトロポリタン美術館がここにあって、
ここにパークアベニューっていう、
めちゃくちゃ地価が高い所があるんだけど、
そのエリアの、76丁目あたりに住んでたの。

- ど真ん中ですね。
どのくらい住まわれてたんですか?

- 最初そこに1年半、
それから二丁目の端っこみたいな所に
住んでたことがあって、それが1年半。

- 3年いらっしゃったんですね。

- 最後の半年は旅行にばっかり出てたけど。
この街で仕事はできないな、とけりをつけたので、
お金使うだけ使って帰ろうと思って。
お金はいくらでも使えるのよ、この街はね。

- うん。キリがないですね。

- コンコルドの往復だって高かったし!
ファッションウィークなんかにコンコルドに乗ると、
ほんとにもう。あれ80人で満席なんですけど、
40人ぐらいファッションモデルとか
デザイナーなの!

- おしゃれコンコルド!

- で、なんかみんなシャンパン飲んで食べるのね。
「モデルなのによく食べるなこの子たち」と思ってたら、
すぐトイレにいって、ゲーッとかして戻ってくるの。

- うわぁ。コンコルドで。

- 「なんか、スッキリしたー」ってまた飲んで食べて。
すげーって思ったわ‥‥。

- 今行くとしたら、どこらへん泊まりますか?

- やっぱり今話題の、
トランプ・インターナショナルじゃない?
コロンバスサークルの並び。
いいホテルよ。
1階にジャン・ジョルジュがあってね、
全部屋がセントラルパーク向きなの。
リビングルームに望遠鏡がついてて、見れるのよ。
でもあんまり夜遅く見ると、
見ちゃいけないもの見るかもしれないから
やめなさいって書いてあるの。

- 近々、行かれたらいいのに。

- 今年はまだ忙しいの。来年かなぁ。
ニューヨークで地下鉄乗る?

- 乗りましたよ。

- 何ラインが一番多かった?

- 赤いのによく乗ってました。


- 赤いのが、どこにでも行けるからね。
赤いのと、緑のが多いよね。
面白いのがね、赤いのって丸ノ内線みたいなの。
東京の丸ノ内線が、ぐるりめぐってるように。
そうすると黄色のラインが銀座線で、
それが交差する所がコロンバスサークルだから、
銀座みたいな所に出るの。
で、下の方に降りていくと、
ソーホー近く、チェルシーになって、
そこにバーニーズニューヨークの本店があった。
多分伊勢丹新宿店ってその感じよね。
バーニーズニューヨークのある街のすぐ横には、
クリストファーとか、チェルシーとかが入るんで、
つまりは二丁目みたいなとこだから、すごく似てる!
ああ、悔しいわ、伊勢丹のニューヨーク展で
ほんとにニューヨークに行きたくなるなんて!
そういう意味ではいいセレクションよね。
これがニューヨークの一つの勢いなんでしょうね。
ふたりは、マンハッタンにカレーの恩返しを
ぶっかけておやんなさい!

- は、はい。

- カレーとニューヨークって言えばね、
通勤時間帯に地下鉄に乗ると、
いろんな匂いが渦巻いているの。
みんな屋台でもって買って、そのまんま入るから。
で、一番多いのが、やっぱりスブラキの人たちで、
その次がカレー系だもんね。
サモサとか。
向こうのサモサ大きいんで、それ食ってる人がいる。
そしてピタブレッドの中にファラフェル入れたやつ、
ヨーグルトたっぷりかけて。これが3トップかな。
だからニューヨークの朝の匂いはカレーの匂い。
異論もございましょうが、
「カレーをかけてみた」っていうのは、
すごい面白いと思う。
どっちにしたってボクたち、
白人のエスタブリッシュメントの目で
ニューヨークを見ないわけだから、
一番日本に近い、インドの香りとともに
これを見るとかっていうのは楽しいはずよ。
マヨネーズなんか絶対美味しくなるし、
トリュフには負けちゃうだろうけど、
チョップドサラダも美味しいかもしれないし。
ね、ハニーベイグドハムを買って、
ベーグルを買って、サンドイッチつくるのどう?
それにマヨネーズちょっと足して、
カレーの恩返しをかけちゃうの。
「これってロウアーマンハッタンだよね」
とかってわけのわかんないこと言いつつ、
面白いかもしれなーい!
横にフレンチフライ添えてね。

- あの、ジョージさん、ちなみに、
ボクが次に行ったとして、
そこまで高くなくて、これ食べたほうがいいよ、
みたいなのって、ありますか?

- どんなのが好き?

- サーモンベーグルとかが好きです。

- おのぼりさん的に行って、絶対興奮するのは、
リトルイタリーの端に
「カッツ」っていうデリカテッセンがあって、
ここは何食ってもうまい。

- パストラミサンドイッチの?

- パストラミサンドも美味しいし、
スモークサーモンも美味しいし。
あとね、「ル・パーカーメリディアン」ってホテルの
ロビーにハンバーガーショップがあるの。
んだよね。
そこのハンバーガーは美味しいし、
スモークサーモンのベーグルも美味しい。
フレンチフライが最高よ。
ろくに看板も出てないし、知る人ぞ知るなんで、
でも行列できてるわよ。
ホテルのロビーに何で行列があるんだよっていうと、
それがハンバーガーショップの行列なの。

- 行きたくなってきました。
ニューヨーク興味ないはずなのに‥‥。

- 案外いいのが、ニューヨーク近代美術館の中の、
キャフェテリアじゃなくて、レストラン。
これ予約をすれば入れるわ。
展示会場に置いてない作品に囲まれて
食事ができるっていう、メンバーズレストラン。
予約をしてなくっても、
1年間のスポンサーシップをすれば
カードくれて、それ見せると入れるわよ。
ジャン・ジョルジュがプロデュースしてるんですけど、
ここの料理も美味しい。

- いま調べました。
スポンサーシップは、個人85ドル、
2人140ドル、ファミリー175ドル、フェロー360ドル、
サポーティング600ドル、サステイニング1,200ドル、
パトロン1,750ドル、ベネファクター3,000ドル、
サステイニングベネファクターで6,000ドル、
メジャーベネテクター12,000ドル!

- サステイナーになると、
いろんなイベントに招待されるの。
でも通常のでいいのよ。

- 1万円くらいですね。

- そこにお金を使うのは、いいと思うの。
いつもニューヨークとつながっているわけだし、
美術館にとっていいことをしているわけだし。
行けなくても「いつでも行ける」っていう権利が
そこについてくる。
ああ! それ考えると
やっぱりニューヨークに住みたいっ!
ミュージカルも観放題だし。
ボク、ニューヨークに行ったらアメリカ人になれるもの!
ああ、またつねさんと手をつないでお散歩したーい。
おいしいもの「あーん」ってしたーい。

- 行けばいいじゃないですか。

- 来年行くわ! 行ってやる!
一緒に来る?

- 行きません。

- リストだけいただきます。

- じゃ、まあ、伊勢丹で予習しとくわ。

- きょうはありがとうございました!

- はーい。まったねー!
(おわります)
2016-05-28-SAT





