|
| 近況報告でございます。その4 恩田陸さんに会いました。 |
|
| ジョージ | 日本は少女のような成人女性たちが いっぱい歩いてるよね。 日本では、隠しても隠せない色気を持った 女性のニーズがすごく少ないじゃない? |
| つねさん | うん、うん。 |
| ジョージ | たとえばさっきの、 パリで絶対ひとりで飯を食わない女なんていうのは、 色気むんむんではないんだけど、 色っぺえ、わけよ。 |
| ノリスケ | 色っぽいですね。 たとえばお着物着ても 色っぽいと思うんですよ、 あの方は。 |
| ジョージ | 襟足だね。 |
| ノリスケ | はい、とてもきれいですねえ。 銀座のバーのママやってても うまくいくタイプ。 |
| ジョージ | いくでしょうー。 |
| つねさん | 周り、そんな女、多いよね。 |
| ジョージ | ああ、ボクの周り、そんなんかもしんない。 特にちぃママ系が多いね。 |
| つねさん | ちぃママ系ね。 |
| ジョージ | あれだね。女が持つべき友はオカマだし、 オカマが持つべき友は 銀座のママみたいな女だね。 |
| ノリスケ | あっ、まさしくここに! |
| つねさん | あ、そうね。うまいね。 |
| ジョージ | はい、文庫版の帯に書いてございます。 「持つべきものは、オカマの友よっ!」 |
| つねさん | キャッチコピーですー。 |
| ノリスケ | ちょっと宣伝しましょうよ。 しりあがり寿さんが、 装画を描いてくださいましたっ。 |
| つねさん | しりさんはいいなあ。 |
| ノリスケ | この適当っぷり! |
| つねさん | 誰がどれだろうみたいな。 |
| ノリスケ | そもそも、お会いしてないものね。 このランニングがつねさんなんでしょ。 つねさんは絵を描く仕事だから‥‥。 |
| つねさん | あ、ランニング(笑)、山下清ってこと? |
| ノリスケ | そう! たぶんね。 |
| ジョージ | これが「ジョージさん」? パフスリーブみたいに見えるのを着てるのね。 しかも素材的にはジョーゼットな感じがするし。 |
| つねさん | 胸出てるし。 |
| ノリスケ | いいの、このぐらい乱暴にしてくれた方が! |
| ジョージ | そうよね、感覚的には首から下は 河合奈保子だと思っていただけると。 |
| つねさん | 河合奈保子? |
| ノリスケ | 古い‥‥。 |
| ジョージ | 往年のアイドル歌手が好きな方には わかっていただけると思うわ。 |
| つねさん | 柏原よしえじゃないの? |
| ジョージ | 柏原よしえでもいいけど。 |
| ノリスケ | じゃあ榊原郁恵でもいいの? |
| ジョージ | 榊原郁恵は違う! |
| ノリスケ | 違うの(笑)? |
| ジョージ | ちょっと健康的過ぎ! |
| ノリスケ | あ、そう。健康な色気はお嫌いなのね。 それで、ええと(笑)、 文庫をつくるにあたって、 恩田陸さんという、今をときめく作家の方に、 お会いしたんです。 |
| ジョージ | はーい。 |
| ノリスケ | 巻末座談会というのを やらせていただきました。 |
| つねさん | はーい。 |
| ジョージ | すごく、すごく気楽だった。 楽しかったし。 |
| ノリスケ | 最初に一度、仲良くなりましょうって ご飯だけ食べたんですよね。 緊張すると喋れないからっておっしゃってて。 |
| ジョージ | でもね、ご飯だけ食べたときは こちらが緊張したかもしんない。 どういうふうにしたら この人が喜ぶんだろうっていう とっかかりが掴めなかったの。 だからすごく緊張した! |
| ノリスケ | 作家の先生って、 こちらを観察してるのかも! なんて考えちゃったりして。 |
| ジョージ | うん。 |
| つねさん | あ、でも俺、そんなの考えたら 喋れないから、考えなかったよー。 |
| ジョージ | うん、まあ、つねさん、 基本的にどこでも自然体だからね。 中国料理をいただいたんだけど、 美味しかったし、 周りに中国人がいっぱいいて わいわいしてたものだから、 猥雑な感じでよかったの。 でも、2回目がある1回目だと思ってるから、 わりとね、緊張したな。 |
| ノリスケ | 次を楽しみにしてもらって 別れなきゃいけないんだもんねえ。 |
| ジョージ | そうなんだよ、そうなんだよ。 |
| ノリスケ | もう、えー、また会うの? とか思われたらやだもんね。 |
| ジョージ | そう、そうなの。 幸い、お気に召していただけたようで。 |
| ノリスケ | しかも2回目は、 居酒屋みたいなカンボジア料理屋で座談会! 楽しかったわよねー。 |
| ジョージ | 一応、ボクもほかに幾つか 候補を挙げはしたんだけれど、 恩田さんがどういうふうなお店を 喜ぶかが分かんないんで、 これはもう編集者に任せた方がってことでね。 会食とかデートとかあんまり準備しすぎると ろくなことがないじゃない? そんな1つの好例かなとか思ったりして。 |
| ノリスケ | ああ、ああ、そうね。 |
| ジョージ | で、あるべきところに行って 言うべきことを話したらば、 あらあら結局これでいいんじゃないのと。 |
| ノリスケ | はい。 |
| ジョージ | サービス精神旺盛なところを お褒めいただいちゃった! 何をサービスしたのかといえば、 まあ、明るいところであまり お話できないような お恥ずかしいお話をいろいろさせていただいたのね。 そしたら、 「なんでそんなことを 恥ずかしがらなくちゃいけないんですか」 というような、後ろ盾を頂戴しつつ、 尚更それで調子に乗って、 もっとお恥ずかしいお話と お下劣なお話の方に向かっていき、 あ、これは違うドアを 開けたのかもしれないなと心配して ご尊顔を拝するとニコニコとして そこにお立ちになっていらっしゃるという。 |
| ノリスケ | そんな、感じでしたね。 すごく包容力を感じたわ。 |
| ジョージ | あの懐の! |
| つねさん | 深さ! |
| ジョージ | 間口の広さ! |
| ノリスケ | さすがよねえ。 |
| つねさん | そっか。 |
| ノリスケ | あと食べるの早いんでビックリした。 |
| ジョージ | ふふふ、食べるの早かったね。 |
| つねさん | ああ。 |
| ノリスケ | ふつうにお話しなさっているのに、 目を離した一瞬で、皿の中、空になるの。 |
| つねさん | そうなの! |
| ノリスケ | そして一瞬でコップのビールが空になるの。 |
| ジョージ | ずーーーっとビール。 ずうーーーっと、ビールね。 いい文章を書くには ビールを飲まなきゃいけないのかしらと 思うぐらいにビール。 |
| ノリスケ | 素晴らしい飲みっぷり。 あらゆるビール飲んでた。 |
| ジョージ | でね、美味しそうに飲むの、 これがー。ねえ。 |
| つねさん | つぎ甲斐、あるよ。 |
| ジョージ | あるでしょうね! |
| ノリスケ | 2軒目は、ビアパブっていうの? ベルギービールとか 世界のビールが飲める。 |
| ジョージ | ビアパブでした。 |
| ノリスケ | 延々飲んでらっしゃいましたね。 |
| ジョージ | 飲んでた、ねー。 |
| つねさん | どんな話、してたんだっけ。 |
| (アイドルとかが、ちょっと古いのが、 また、味ですね。つづきまーす) |
|
2010-03-29-MON

